$旧聞逍遙 たまに近所の踏み切りを通ることがある。こちらでは主要幹線なので、開かずの踏み切り状態が多い。
これまでは ぼうっと口を半開きにして ぼさっと待っていたのだケレド、
ど~せ時間持て余すのならば、ケータイで写真撮ったらいんでないかい?
ということにやっと気づいた。
ケータイはいつも持ち歩いているからね。

もともとはSL撮影が趣味だった。
常紋信号所や塩狩峠、浜小清水、塩谷近辺などで北のSLを撮った身。
ま、当時は望遠つけた重~い一眼レフ。
今はケータイでお手軽パチリ、ですが。
 しかし、コレがまたむつかしい。
 シャッターのタイミングが半テンポ遅れるでしょう。ケータイって。
連続撮影の反応も遅いから、ワンチャンスに1枚がせいぜい。
 でも撮って見たら、この数少ないチャンスだからでせうか、
意外と、燃えた。

コレ、とっさに撮ったにしては、よく撮れているデショ。
ついでにこの電車、何かと調べて見たら、
快速エアポート116号であろう、ということがわかった。
ケータイで撮影したら、撮影日時も記録されているから、あとで調べることが可能なのだ、ということを今更ながら知った。

これからも時々、やってみる。ことにした。