今は昔、オーディオは大人の、特に紳士の趣味であった。このため、関連企業は傾向と対策として、
オーディオ機器の記事やコマーシャルに見目麗しい淑女たちを起用し、
アーティストが最もインスパイアされる姿で
精悍な機器と共に掲載していたものです。
しかし、この時代も長くは続かず、低価格・高性能の機器が続々登場する時代になるに及んで、
趣味人の世界にも低年齢化の波が押し寄せ、
それに伴って彼らの親やらガッコやらPTAやらが
「こどもたちにこの内容はいけないよう。」
なぞとほざきおって… おほん、
言い始めて、出版側が自主規制に出ざるを得なくなったというもの。その結果、関連記事はつまらぬ…
品位あるものへと差し替えられて行ったノデアル。
ここでは、当時の写真を5枚ご紹介しましょう。
自主規制前の自由な空気を嗅いで、皆様の研究の一助となれば幸いデアリマス。

最後の一枚は同時代の男性ファッション誌からのもの。オマケの積もりでありますが、他の趣味系出版物も同様の流れであったことを附記させてイタダキ升。


う~ん、レイアウトがうまくいかない。今度の課題Death.