ダンス
サイケ・ポスター
本当は恋人か女性同士がペイントし合っている写真が欲しかったんですが、なかなかめぼしいのがなくて…。でも最初のモノクロ写真はどこかあか抜けない所が当時っぽくて気に入ってマス。

 サイケデリックは甘美でエロティックな ・ムーヴメントだったと思う。
 原色を多用した衣服を着、波打つように歪んだ文字がカラフルな色で装飾され、或いはそのきらびやかな色達をそのまま直接肌に纏ったボディ・ペインティングでうねうねと柔軟そうな踊りを披露するヒッピー達は非常にエロチックで、美しかったこの時代、自由で華やかでこれから何かが起きそうだという期待感に溢れていた。

 サイケデリック・ムーヴメントは芸術の世界にも多様な影響を与えたが、特にロック・ミュージックに於いて、単なる使い捨てのポップ・ミュージックから、アートの世界迄昇華させたとさえ言えるだろう。
 ビートルズの画期的作品「サージェント・ペパー」に始まるサイケデリック・ロックはほぼ同時多発的に質の高いバンドが登場し数々の傑作アルバムを出している。そんな時代である。
 これらのバンドがリリースした作品はどれも色褪せず光り輝いている。そこにはビジネスという毒に揉まれ犯されていないが故の本物の輝きがあるのだ。ロック業界に金勘定を得意とする狡猾な人間達が大量に流入するに及んで、ダイヤモンドの煌めきも黄金の輝きも失なわれてしまった。今現在のバンドのサウンドが自分の心に届かないのは、そういった事情による為なのかも知れない。(「どっかの高名なセンセにヴォイス・トレーニングを受けたヴォーカリストの居るバンドなんか、危なっかしくて信用できるか!」)

 ここに挙げたすべてのバンドを紹介したいが、かなり重くなるのでそうもいかない。いくつかYoutubeで見つけたので貼ってみた。



ジミヘンは気に入った映像がなかったけれど、Pink Floydはありましたよ、Syd在籍時のが。曲は「星空のドライブ」。

ケヴィン・エヤーズ在籍時のソフト・マシーンも入れたかったけど、我慢して、そのかわりかなり珍しいダモ鈴木在籍時CANのPaper House。タゴマゴ~。


サイケデリック・ムーヴメントの影響を強く受けた映画も数々製作された。
自分がお気に入りの作品は「イージー・ライダー」「白昼の幻想」そしてしつこいかも知れないけど「モア」だ。「more」は音楽をピンク・フロイドが担当し、ストーリー、サウンドとも見事にマッチしたサイケデリック・ムーヴィーの最高傑作だと思っている。太陽を求めて彷徨う若者達が非常にエロチックな映画だった。

 しかしこのサイケデリック・ムーヴメントは急激に衰退してしまう。今から思うと、この運動というか思想は 、 高度管理社会へ移項する直前に人類が見せたささやかな抵抗、或いは準備のためのモラトリアムな期間だったのではないかと思える。

 何年ごとかに再燃するサイケデリック・ブームはこの名残りが時々フラッシュバックする現象なのではないかと思えてならない。先に心に残らないと書いたが、当然例外もある。
 エコー・アンド・ザ・バニーメン、スミスはサイケデリック・フィーリングの 優れた曲もリリースしている。


プロモビデオでは間奏部がカットされているのが、チョット残念。


 スミスの「ハウ・スーン・イズ・ナウ?」をMTVで見た時(当初はHow Soon Is Soonと記載されていた。おかげでレコードをさがすのに少し苦労した)には正直ブットンだ。ゆらゆらと揺れながら特殊な高揚感を得られるエロチックな曲だった。レコード屋を何件か廻り、やっと1枚だけ入荷したという12インチ・シングルを求めた。部屋で大音量で聴き、陶酔した。このレコードは一時非常な高値で取引きされていたので、誘惑に負けてコレクターに譲ってしまったが、今はかなり後悔している。

 実は子供の頃、ヒッピー風の男に誘拐されそうになった事がある(信用されないだろうが、自分が子供の頃は非常に可愛かったノダ)。今から思うと恐ろしいできごとと言えるが、幸いトラウマとはならなかった。ヒッピーの服装が子供ながらに気に入ってしまっていた為か、サイケのオブラートに包まれて悪夢となるのを免れたからなのだらうか。

Are You Experienced?/The Jimi Hendrix Experience

¥1,190
Amazon.co.jp

夜明けの口笛吹き40周年記念盤/ピンク・フロイド

¥2,250
Amazon.co.jp

ソフト・マシーン/ソフト・マシーン

¥2,800
Amazon.co.jp

タゴ・マゴ(紙ジャケット仕様)/カン

¥2,195
Amazon.co.jp

Crocodiles/Echo & the Bunnymen

¥3,890
Amazon.co.jp

ミート・イズ・マーダー(紙ジャケット仕様)/ザ・スミス

¥1,889
Amazon.co.jp

イージー★ライダー コレクターズ・エディション

¥3,500
Amazon.co.jp

白昼の幻想

¥3,249
Amazon.co.jp

モア

¥2,953
Amazon.co.jp