ファッションとロック あ、ちと、そこなお嬢さま。何を持ってらっしゃる?
うん?ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの『Velvet Underground and Nico』じゃな。その次は、良くは見えんな。して、もう一枚はオールマン・ブラザース・バンドの『Brothers And Sisters』か?うん、そなた、結構いい趣味しておるではないか。

 で、お嬢さんはご存じかな?ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・アンド・ニコはな、退廃的な暗闇の中でドラッグ漬けで作り上げられた不健康な作品ぢゃ。あのドアーズのジム・モリソンだって、この中に一時入ってしまってな、ますますドラッグ体質になってしまい、あの美しいと云われた肉体がぶくぶく太りだし、27歳で早世してしまったという、大変キケンなバンドで、これは大層アブナイアルバムなのぢゃ。

 してオールマン・ブラザーズ・バンドの方は、知っておるかな。バンドのメンバーが次々死亡する呪われたバンドと云われていたことを。このアルバムにも一部参加しているベースのベリー・オークリーもこのセッション中に事故死しておる。全曲に参加しておらぬのは、途中で死んだからぢゃ。
 不吉じゃろう?危ないぢゃろうて。ちなみにこやつら汗臭い男所帯で、一度セッションを始めたら何時間でもインタープレイを続けてしまうという輩ぢゃ。お嬢さんのようなお綺麗な方が近寄るような者達ではない。

 こんな明るい街中でこれ見よがしに持ち歩くものではないのぢゃ。ささ、わしが預かってあげるから、こちらへお寄越しなさい。だいたいそなた、アナログ・プレイヤーを持っておらぬではないか?え?ある?いやいや、あんなおもちゃみたいなプラスチック製ではダメぢゃ。きちんとしたオーディオ装置で再生して初めてアーティストの思想が伝達され、レコードとしての価値が生まれる。そういうものぢゃ。さ、はやくお渡しなされ。


…何故渡さぬ。わしを信用できぬと申すか。親切にお教えして差し上げたに、余りな態度ぢゃ。今なら許す。今なら許すぞ。

 
 ………ここまでしても何もせぬか。わかった、もういい。それぢゃあ、お仕置きにそのバナナ、ひんむいてくれる。価値がなくなるぞ。レコードを円盤投げにしてくれる。
 おお、に、逃げるか。この老いぼれが追えぬと思うてか。むむむ、無念ぢゃ。あなくちおしや。
おまえのかあちゃん、で・べ・そ・ぢゃ~い!