
今日は映画の2本立て。こちらは邦画。
"リアリズムの宿”公式サイト
この映画がどう評価されているのか自分は全く知らない。ただ、つげ義春作品『リアリズムの宿
自分には映画の内容そのものにあまり関係がなく、興味をそそられる部分があったのだ。
それは、木下役は山本浩司という人が余りに高校時代からの友人『斎藤君』にそっくりなのだ。ぽつぽつと素朴な話し方。そして酔うと何かわからん理論をしゃべり出すところ、体つきやファッション・センス、そのほとんどが完璧に近かったのだ。
今『斎藤君』はフォトグラファーとして活躍しているけれど、しばらく逢っていない。多分映画 “リアリズムの宿
あと、脚本家の坪井役:長塚圭史はあのアンガールズの山根ににていると思ったのだが、自分だけだろうか?
“くるり”の音楽。最初はピンともこなかったのだけれど、だんだん良くなって来たようだ。今も頭の中で回っている。だから“くるり”か。
NIKKI