2025/2/9-10 学習記録 算検7級過去問チャレンジとそろタッチS8 | にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

小1の娘と年少双子。親子で成長する家庭学習記録。共働き家庭。
子ども達には、持てる力を発揮して自分らしく幸せに生きて欲しい。社会に出た後の生き方を、責任を持って決められる賢さを早期に培いたい。
★アメンバー申請は交流ある方のみ、メッセお願いします★

【6歳6ヶ月(年長)】


文字・知恵


 

 









にっこり「ハァ……」
ニコニコ「ん?」
にっこり「本当だったら5日前に最後の星がついて一昨日にステージクリアのはずだった!娘ちゃん数えてたから分かる。きっと銀メダルだったから遅くなってるんだよ(履歴を辿り始める)」
ニコニコ(しかし、アップデートでクリア時のメダル色が表示されなくなって、癇癪は減ったんだよなぁ。強制終了も間違い時の効果音も無くなって、どんどん進めやすくはなってる!)

J1→J2 12日間  J2→J3 12日間

J3→J4 16日間  J4→J5 19日間 

J5→J6 20日間  J6→J7 22日間 

J7→J8 21日間 J8→J9 18日間

J9→J10 19日間 J10→J11 22日間

J11→J12 20日間 J12→S1 29日間

S1→S2 30日間 S2→S3 34日間

S3→S4 29日間 S4→S5 22日間

S5→S6 29日間 S6→S7 31日間



 

 ニコニコ「よーいドンではやらないから、分からない所は聞いてね。一緒にやろう」

にっこり「この問題読んで〜」

ニコニコ「はいはい。〜〜。」

にっこり「不思議なんだけど、ママに読んでもらうと意味が分かるんだよなぁ。魔法?」

ニコニコ「そう、魔法」

にっこり「違うでしょ〜?本当はなに?」

ニコニコ「……。読んで、イメージして、理解するっていうのは色々な力がいるから難しいんだよ。どんなことでも、人間は直接聞く方が理解しやすいもんなの」

にっこり「フーン」


ニコニコ(MUZUI...受ける意味あるんかな…。説明したら解けるけれど、1人で解ける未来は遠い気がするね)


以上、50分でした。