【6歳1ヶ月(年長)】
文字・知恵
数





「ねー、ママだったらこの問題何回間違い位で出来る?」
「ママにはそのステージは無理だな。戻ってJ5位からやり直せば、あるいは…」
「フフッ。ママもパパも出来なくて、家族の中でそろタッチは娘ちゃんにしか出来ないって、なんか良いなって、思ってるんだよね……!だから出来たら楽しいもんなんだよ」
(そんなこと思っとったんか)
「弟たちもそろタッチやる?それとも公文やる?ねぇそろばんと公文って、どっちが出来たら良いの??」
「うーん…計算が出来るようになるならどっちでも良いんじゃないかね?向き不向きあるし(それよく教育ママ界隈でテーマになるやつ)」
「娘ちゃんは、どっちも出来るのが良いと思うんだけど。公文ちゃんで分数とかもさ…出来た方がね。うん決めた、どっちもやろう!」
(前世は教育ママか?)








【3歳3ヶ月(2歳児クラス)】



「そうね、バッチィ手でクッキー食べてるだけ。マリーゴールドの芽とは関係無いね」
「コレ(一番右)は??」
「ねぇねが赤ちゃん抱っこしてる。優しい子だけど、マリーゴールドの芽とは、関係無いね」
「コレ(真ん中)だ」
「植木鉢にジョウロで水をやったら、マリーゴールドの芽が出ました。あら、これが関係ある絵だったね!」
「ママ、この平仮名読めるから教えてあげようかぁ?えーっとぉ……」






「「みかん!!!」」

以上、40分でした。