2023/12/23 学習記録 算検9級過去問5回目 | にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

小1の娘と年少双子。親子で成長する家庭学習記録。共働き家庭。
子ども達には、持てる力を発揮して自分らしく幸せに生きて欲しい。社会に出た後の生き方を、責任を持って決められる賢さを早期に培いたい。
★アメンバー申請は交流ある方のみ、メッセお願いします★

【5歳4ヶ月(年中)】


文字・知恵

ニコニコ「もちろん。今日だけと言わずいつでもどうぞ。このお話、面白いもんね〜」



(そろタッチ)

にっこり「絶対に絶対に間違えないように…パーフェクトを取るんだ…」

ニコニコ(やめてくれ…)

にっこり「一つでも間違えたらダメなんだよ…!……ふーー…危ない危ない押し間違えるとこだった」

ニコニコ(間違えたら荒れるぞ……ドキドキ…)

にっこり「イェーーーーーイ!!!」
ニコニコ(ホッ……)
にっこり「〜♪〜♪」
ニコニコ(4桁の引き算も、文章題から入ったら違和感無いね。暗算してるのも多いし。計算アレルギーを避けた本質理解ルートだけど、悪くないよなぁ)

ニコニコ(私がヘルプしたのが4問。これを引いた14点が実力とすると、ようやくボーダーラインまで基礎範囲の実力が付いてきたかな?でも、今受験したら不合格だろうね。あと1ヶ月でどこまで成長出来るか、楽しみだね)


観察・英語

(写真無し)




以上、60分でした。