2023/11/14 学習記録 届きませんねその陰口 | にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

小1の娘と年少双子。親子で成長する家庭学習記録。共働き家庭。
子ども達には、持てる力を発揮して自分らしく幸せに生きて欲しい。社会に出た後の生き方を、責任を持って決められる賢さを早期に培いたい。
★アメンバー申請は交流ある方のみ、メッセお願いします★

【5歳3ヶ月(年中)】


にっこり「プリちゃんやりに来たよー!…私が私のことを愛して何が悪いの嫉妬でしょ」

ニコニコ「ファッ?!?!」

にっこり「類は友を呼ぶというけど、届きませんねその陰口」

ニコニコ(???)


にっこり「ちゅ♪可愛くてごめん♪努力しちゃってごめん♪気になっちゃうでしょざまぁw」

ニコニコ「(あぁ…仕入れた流行りの曲か…)歌は世に連れ人に連れって言うけど… 強い歌だねぇ」

にっこり「この歌強い子の歌なの?どの辺が??ざまぁって言うのが??ねぇどの辺が??」



七田式プリントD

(写真無し)



国語


 

 

ニコニコ「目を白黒させる、はどんな感情かな」

にっこり「驚く!銭天堂のミイラムネの所で出てきた」

ニコニコ「地団駄を踏む。これは、娘ちゃんがよくやってるなぁ!キィィィ!計算遅かったァァァ!って」

にっこり「ヒッヒッw今日はしないんだよ」



算数



にっこり「かーいーだんっと。合ってる?」
ニコニコ「合ってる!素晴らしいね〜。2段目は、分解した◯十の方の計算だから、階段の下にはホントは0が入るんだよね。でも書くの面倒だから省略〜って訳よ」
にっこり「そうだね」
ニコニコ(多分分かってないが、いずれ暗算でこの考え方も鍛えようね)

ニコニコ「今日は11月14日だね」
にっこり「今日も月と日を取るの?1114」
ニコニコ「あっ、そうそう。おしりに0付けたよ」
にっこり「1万1140」
ニコニコ「ナイス!もう1個0付けたよ」
にっこり「えーっと。万はまとめて良いんだよね?11万1400」
ニコニコ「素晴らしい。あと2個行ってみよう」
にっこり「……千万百万11万4万…」
ニコニコ「よしよし。万はぜーんぶまとめて大丈夫よ。1114万!(ふんわり理解したら、もう後回しにしても良いかな…。まぁ、どこかでは完璧にしないと、この先の概数で詰むんだろうね。何か、良い方法ないかな…そうだ、カード作ってゲームにしてみるか……?)」


観察・英語

(今日は無し)




以上、50分でした。