2023/11/10 学習記録 重さ入門 | にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

小1の娘と年少双子。親子で成長する家庭学習記録。共働き家庭。
子ども達には、持てる力を発揮して自分らしく幸せに生きて欲しい。社会に出た後の生き方を、責任を持って決められる賢さを早期に培いたい。
★アメンバー申請は交流ある方のみ、メッセお願いします★

【5歳3ヶ月(年中)】


七田式プリントD



にっこり「簡単ゾーン〜♪ねぇ、10-16だけどこのプリちゃんもうすぐ終わる?」
ニコニコ「あ、ホントだ、もうすぐ終わるね……」


にっこり「『ち』で終わるもの…ヒーッヒッヒッwww」
ニコニコ「………」


国語

(今日は無し)



算数


ニコニコ「色々なものの重さを量るよ〜、まずは1円玉」
にっこり「軽ーい。全然動いてなくない?」
ニコニコ「あっ。(しまった最小メモリ5gだわ)……軽すぎたのかもね…。色んなお金があるけど、1円は1gなんだよ。これは何g位だと思う?」
にっこり「うーむ。さっきより重い…ような気がするから…300gかなぁ…。あれ?全然ちがーう」

ニコニコ「はさみとクレヨン、どっちが何g重いかな」
にっこり「ハサミが33g重い」
ニコニコ「そういうことだね」

観察・英語



にっこり「(……黙々)。ママー、ゲーム出来るようになったから来てー」
ニコニコ「行く行く〜何のゲームなの〜」



以上、50分でした。