2023/10/13 学習記録 半径はどこも同じ長さ | にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

小1の娘と年少双子。親子で成長する家庭学習記録。共働き家庭。
子ども達には、持てる力を発揮して自分らしく幸せに生きて欲しい。社会に出た後の生き方を、責任を持って決められる賢さを早期に培いたい。
★アメンバー申請は交流ある方のみ、メッセお願いします★

【5歳2ヶ月(年中)】


七田式プリントD



ニコニコ「お話を聞いて覚えて、後の問題に答えるんだって!コツは、出来れば頭の中で聞いた内容を想像してみることだよ!」
にっこり「うーん、こうかな」
ニコニコ「良いねぇ」



ニコニコ「パパ円とママ円と娘ちゃん円があるよ。『半径』は、」
にっこり「ここ!ママ円のハンケイは、測ったら2cmでーす」
ニコニコ「そうだね。ではクイズですが、ママ円の中で2cmより長い半径を見付けてください」
にっこり「じゃあママ前みたいに真ん中で定規抑えててくれる?娘ちゃんがくるくる回して探すから」
ニコニコ「はい」
にっこり「(クル…クル…)どこも2cmだった」

ニコニコ「そうか。大きいパパ円だったら、半径が他より長い場所あるかも!」
にっこり「(クル…クル…)無いよ。全部3cm」
ニコニコ「気付いてしまったね…『1つの円では、半径はどれも□□□長さになります』」
にっこり「『同じ』!!!」


ニコニコ(食器片付け中)
にっこり「うふふっ、これ見てー!!まさか今日1日でやったとは思わないくらい沢山あるでしょー!!(10枚)」
ニコニコ「まぁ、素敵な発意ねぇ。やってみようという心がイイね!割り算マスターが近付いて来たなぁ(マスター大安売り)」
にっこり「いえーーい!!」