2023/9/21 学習記録 「=」の意味と算検10級過去問 | にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

小1の娘と年少双子。親子で成長する家庭学習記録。共働き家庭。
子ども達には、持てる力を発揮して自分らしく幸せに生きて欲しい。社会に出た後の生き方を、責任を持って決められる賢さを早期に培いたい。
★アメンバー申請は交流ある方のみ、メッセお願いします★

【5歳1ヵ月(年中)】


七田式プリントD





にっこり「『18-4=7-7』……?」
ニコニコ「うーん……(足し引き算も天秤も分かるのに…何かを決定的に理解してないね…なんだ?)」
ニコニコ「娘ちゃん、『=』って、何だか知ってるかい?」
にっこり「答え書くやつ」
ニコニコ「(あぁ…ここかな…?)『=』は、英語でカッコよく言うと『イコール』っていうんだけど」
にっこり「あ!パディントンが『ナントカイコール楽しい』とか言ってた!」

ニコニコ「そうかい。それそれ。『イコール』は『同じ』と言う意味がある、ちゃんとしたマークなんだよ。双子兄=双子弟。りんご=赤い。娘ちゃん=カワイイ」
にっこり「フーン…知らなかった〜」
ニコニコ「(何度か説明したことあるけどね)つまり、『=』のマークが付いてたら、それは同じもの同士だよ。式に付いてたら、前の式の答えと後ろの式の答えは同じなんだよ。イコールなんだから」
にっこり「分かった気がする〜!!一人でやるー!」

にっこり「ママー!全部分かった!考えた!!」
ニコニコ「おおお全部合ってるーー!やったじゃん!」
にっこり「ヤッター!!娘ちゃん意味が分かっちゃった!バンザイ!!(踊)」




にっこり「花が7本の瓶が6つ…7×6=42かな」
にっこり「瓶が3つ増えたら花の数は…7×9=63!!」
ニコニコ(前回は42+21でやってたけど、かけ算が使えるようになってきたね)



ニコニコ(10級、何とか合格できる実力は付いてきたかも知れないね。あとは計算が不安定かぁ)





以上、50分でした。