2023/7/20 学習記録 お買い物ごっこ | にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

小1の娘と年少双子。親子で成長する家庭学習記録。共働き家庭。
子ども達には、持てる力を発揮して自分らしく幸せに生きて欲しい。社会に出た後の生き方を、責任を持って決められる賢さを早期に培いたい。
★アメンバー申請は交流ある方のみ、メッセお願いします★

【4歳11ヶ月(年中)】


七田式プリントD



ニコニコ「チーターと電車。同じような組み合わせは…」
にっこり「ひこうきだね!下のは、鉛筆」
ニコニコ「即答だね。でも合ってるのかな、ママ分からないから説明して」
にっこり「チーターと電車は走る。スズメと飛行機は飛ぶ。書くものだから、鉛筆」



にっこり「3円のアメを2つ…?おつり…?分からなーい」
ニコニコ「本当に?この問題は、娘ちゃんなら、分かると思うんだよね。諦めないでゆっくり考えてみて」
にっこり「えー。………」
ニコニコ「3円のアメを2つ買うのか…」
にっこり「ってことは6円だね。あ、おつり4円!」

にっこり「???」
ニコニコ(わー…娘にとってめっちゃ良問……全然分かってない…笑。『もじ』が終わってしまうから、同じクオリティの後釜考えないとなぁ)


国語




算数




ニコニコ「お店屋さんごっこやろー。娘ちゃんが定員さんね!商品が売り切れたらオシマイね」
にっこり「いらっしゃいませー!」
ニコニコ「今日は生姜焼きなので、豚肉を買います!おいくらですか」
にっこり「えーと…304…じゃなくて、342円です」
ニコニコ「はい(350円)」
にっこり「えっ…多過ぎるよねぇ?」
ニコニコ「うん。多過ぎるので、お釣りを返してあげてね」
にっこり「えー!こんな大きい数じゃ難しいなぁ……」
ニコニコ「350から342を引くか、342があといくつで350になるか…で、お釣りを計算してみようね(kururi様…お買い物で特訓したいと思います…)」




以上、50分でした。