生活を回せ! | にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

小1の娘と年少双子。親子で成長する家庭学習記録。共働き家庭。
子ども達には、持てる力を発揮して自分らしく幸せに生きて欲しい。社会に出た後の生き方を、責任を持って決められる賢さを早期に培いたい。
★アメンバー申請は交流ある方のみ、メッセお願いします★

こんにちは、semです。


この絵が…我が家にそっくりで笑いました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ここに、あらぬ方向に走り出す双子弟を加えたら、完全に我が家笑い泣き笑い泣き笑い泣き


“リンク元”



夫は夜中に残った仕事をしています。
私は朝…は起きられず、出勤前に残った仕事をしています。爆笑
幼稚園の書類や持ち物の期限を忘れて娘にいつも怒られます。
朝と夕は全員の大泣き大合唱です。
そう…じ…


疲れて倒れ込む母は、元気な双子にトランポリン代わりに踏んだり蹴ったりされています爆笑


体力作りを意識してこなかった人生でしたが、
真剣にジョギングとか?で体力養わないと、10年後あたりに溜まった過労で召される気がしています。スター


洗濯物を片付けるよりも、掃除機をかけるよりも、
生活を回すことと自分の疲労回復を優先させることで、何とか凌いでいます。

寿命が縮んでいるのを感じますねぇ…凝視


そんな中、家庭学習の優先順位の高さはもはやバグですがよだれ



可愛い子供達のため、今日も生きて生活を回したいと思います。


連休明け、渋りまくる子供達を宥めすかしてゴキゲン取りまくって保育園に預けてきました。
一仕事終えたので、これから二仕事目に向かいます(本業)。


一言だけ、心の溜息を記録させてください。



4歳+2歳(双子男子)育児は、無理ゲーだぁ……煽り