【4歳9ヶ月(年中)】
七田式プリントD

「そうかい。ま、一緒にやってみようね」
国語
算数

「音読上手だった娘ちゃんにお小遣いだよ!(ジャラジャラ)いくらあるかな」
「100.200.300...900.1000!1000円あるよ」
「素晴らしい!1000円数えられた娘ちゃんには、更にお小遣いをあげます!(ジャラジャラ)」
「えっと…1000…?続きはどうやって数えたら良いんだろ」
「一旦1000円の塊は置いておいて、バラバラの100円から数えてみよう」
「100.200.300...1000円だった!」
「うん。じゃあ、置いておいた1000円と、今の1000円を合わせるよ。つまり1000+1000で、1000が2個だから、」
「2000!」
「そうだね。さて2000円は100円玉が何個かな…(以下、しばらく続く)」
「ねぇ、昨日の賢いお猿さんの話またしてー!」
「いいよ。大昔に『あれ?四つ足で歩くより、二本の足で道具を使った方が餌取りやすいじゃん!』と気付いた、賢いお猿さんがいたんだよ。そして…云々」
以上、50分でした。