こんにちは、s.emです。
4歳まで、残り数日!
今は3歳の記念を残しまくりたい気持ちで、
昨日に娘と話した将来の展望(?)について記録しておきます。
「娘ちゃんは、何歳になったら大人?18歳?」
「18歳になったら大人だけど、まだ働いてないうちはやっぱり子供ってことになると思うよ。
娘ちゃんはどんな仕事でも選べるから良いねぇ…(遠い目)」
「娘ちゃんはお薬屋さんで不老不死の薬を作ってハイドウゾーって売るのと、サンタさんと車の運転手になるんだけど。
お薬屋さんが終わったら運転手さんして、それも終わったらサンタさんのお仕事やるの。
それでお金を遂に無量大数ももらったら、ままと長崎とか北海道に旅行に行ける?」
「うん、それだけ沢山のお金が貰えたら一生遊べるよ。笑 しっかり仕事が出来るようになって、楽しく沢山お金を稼ごうね」
「そう。娘ちゃんはね、そうなりたいの(鋭い眼光)」
「不老不死の薬はなんで作りたいの?」
「それはママにあげるためなんだよ!
そうしたら歳を取ることも死ぬことも無くなって、ずっと娘ちゃんといれるでしょ。
でも娘ちゃんはすぐには飲まないの。もう少し大きくなってから飲むの」
「成長が止まったら困るもんね笑。そっかーじゃあママは娘ちゃんのやることを応援するね」
まだまだ将来なんて占えないですし、
「研究者にしたい」「医者にしたい」「海外で活躍して欲しい」みたいな願望も特に無い母ですが、
とにかく早く、自分自身で自分の行く末を考えられる賢さと環境を与えてあげたいです。
まだまだまだ…ですが、
来年、再来年、そして10代と、将来に関する親子の会話はし続けて行きたいと考えています。
ちなみに私自身は、小学生の頃ですら「しょうらいってナニ…?うーん、ケーキやさん!」とか言ってたタイプでした……