れた試合もありますが、大半が終わりました
(注目の土居美咲さん は昨日さんざん待たされた
挙げ句、日没で試合なし!なのに本日第一試合に
入れられてコンディション調整難しそう・・)
簡単ではありますが、注目の試合について
ひと言ふた言・・・
一回戦、最注目のカードだった
錦織圭 vs レイトン=ヒューイット
結果は 1-6 6-7 7-6 3-6 でヒューイット勝利
見ておられた方は勿論おわかりですし
ニュース記事などでも既に書かれておりますが
カギとなったのは
第2セット、5-4 40-0 リードでの
ダブルフォルト連発だったでしょう・・
でも真のトップクラスなら、ここでダブルフォルト連発はしないでしょうが
ウィンブルドン未勝利の錦織クンが、セット奪取
を目の前に堅くなってしまうのは仕方ないかも~
それよりも何よりも、昨日の試合は
な~んか 気持ち が入ってなかった様な・・・
逆にヒューイットは気合い入りまくり(^^ゞ
スコアも大差ないですし、テニスのショット自体は どうみてもヒューイットを上回っていると思うので
あとは、メンタルというか 気合い の持っていき方かな~
(根本的なメンタルは決して弱い方ではないと思うので・・)
あら~いきなり ひと言ふた言 で
おさまらなかったσ(^◇^;)
ディフェンディングチャンピオンとして初登場の
ラファエル=ナダル
ほんとロランギャロスの時とは
動き、表情、雰囲気が大違い!
全仏では いくら勝ち進んでも「この調子では
優勝候補の一人なんて とんでもない」なんて
云ってましたが、今大会は「優勝を狙える」と
この違い・・・ナダルに何があった??(・。・)
同じく前年優勝者のセリーナ=ウィリアムズ
さすがのセレナとはいえ、ケガと病気で休養を
余儀なくされたこの一年は辛い時期だった様
勝利後(そしてインタビュー時にも)涙が・・

ストーサー、ヤンコビッチが敗れましたが
ほか上位勢は、ほぼ順当☆
注目の最長試合の再戦
ジョン=イズナー vs ニコラ=マユ も
今年はストレートでイズナー勝利!
あっさりと~終わ れ ましたσ(^◇^;)
本日から始まる 2回戦の最注目はなんといっても
ウィンブルドンで15年ぶりの勝利を飾った
クルム伊達公子さんと
セレナの4回を超える 5度のウィンブルドン制覇
を誇る ヴィーナス=ウィリアムズ の対戦
ヴィーナスも気がつけば もう 31歳
ベテランと超ベテランの対決ですが
現代の若手にはない スピード感 溢れる展開の
試合が見られそうで とても楽しみです♪
本日のセンターコートの第一試合です!
ウィンブルドンのセンターコートは
あの伝説のステフィ=グラフ戦以来!!
あの時も屋根があれば日没順延なんて事もなく
伊達サンが勝利してた可能性が~(・。・)
Tennis blog ranking
おまけ!?
晴天続きで、昨年は閉じなかったセンターコート
の屋根が 今年は初日から活躍

なので今年の優勝候補は
インドア得意な
アンディ=マレー 一本で決まり?σ(^◇^;)
一回戦もインドア状態になってから
圧倒的なプレーで逆転勝ち

いやいやホント
準決勝、決勝が雨なら十分ありうるよ~♪