6-4 6-4 でナダルの勝利☆
錦織クンも随所に いいプレーを見せてくれましたが
まだナダル相手との差は大きい感じがしました
が、スコア的には1ブレーク差なので
その日の調子などで勝利の女神が微笑む日が
くるかもと思わせてくれただけでもオッケー♪
一方のナダルも、やりたかったであろう
サッカーの慈善試合をガマンしての大会
初戦で負けるわけにはいかない~
(サッカー頑張りすぎた?アンディ=マレーは
初戦敗退でした~(;.;)
本日 プロテニスの話題はここまでにさせて頂いて
メインのネタは
先週末に張り替えたストリングスのお話~
ストリングスに関しては(以前に何度かココでも書いてましたが)
さんざん悩んだ挙げ句、ここんトコは
メインに
バボラの VS TOUCH(タッチ)

クロスに
ポリファイバーの COBRA(コブラ)

に落ち着いていたんですが(ご参照くだ・・さらなくていいかな?σ(^◇^;)→ ポリファイバー コブラ)
同じ ポリファイバーの BLACK VENOM(ブラックヴェノム)の評判が良かったので
前々から試したいと思っていたんです~
が、その名前↑からも想像つく様に
ブラックヴェノムのカラーは
今流行りの
黒!
BLACK VENOM(ブラックヴェノム)

肘に負担かけない為にナチュラルガットとの
ハイブリッドを好む私としては
黒のストリングスは張りたくても、なかなか
手が出なかったんです~
(ナチュラル色と黒色の交互ってのは流石に・・・σ(^◇^;)
ところが!今月末に バボラから
VS TOUCH(タッチ)の黒が発売されるとの情報があり
黒のナチュラルって、いったい どんなの??
っていう興味も津々だったので
早速、張ってまいりました~(^_^)/
見た目は、こんな感じです~

アップ

タテがナチュラルの方です
ガット自体が黒に着色されてるというよりも
黒のコーティング剤を使ってる感じでしょうか?
実際打った感じとしては
スピンガットとされている コブラ よりも
スイング自体に影響される感じがしました~
フラットに打てば、よりフラットに
スピンのスイングを強調すれば、ギューンと落ちてくれる感じに♪
コブラ はフラットドライブうっても
少し失速気味にスピンがかかってくれるので
世間一般にポリに求められる性能としては
コブラ の方 という事になるのでしょうか?
今回 単体では張っていませんので
↑はあくまでハイブリッド時の印象なのですが
ブラックヴェノム は、単体でもイケるのでは
(というより単体の方が効果発揮できる!?)という印象ですね~
以上、インプレを書いてはみましたが
張ってるラケットがラケットなので
(最近はヴィンセント製、台湾製のプロスタッフミッドだと
重すぎるので、後期のを使ってはいるんですが・・)
あまり 誰の参考にもならないかも~(^^ゞ
Tennis blog ranking