前記事に書いた休養日には
結局、観光ではなくゴルフに行ったらしいので
目撃情報は、ほとんど得られなかったみたいですが
準々決勝ドミトリー=ツルスノフ戦後には
サッカーの 日本 vs アルゼンチン 戦を観に
埼玉スタジアムに現れたみたいですね~
休養日にゴルフって!
やっぱゴルフって楽なスポーツなんだな~(・O・;
そして
夕方に試合終えてから夜にサッカー見に行くって!!
どんだけサッカー好きやねん!
まあ彼の場合はウィンブルドン優勝後に
ワールドカップ決勝 自国スペインの応援に
南アフリカに駆けつける程のサッカーファンなので
今更驚くほどの事でもないかもしれませんが・・
翌日は、その影響が出たのか?
ヴィクトール=トロイツキ相手に大苦戦
まあ実際の所は、トロイツキが絶好調だったからんでしょうが・・
(初戦は錦織圭を一蹴、続いて第4シードのメルツァーや
前週ナダルを敗って優勝したガルシア=ロペスにも勝利)
決勝はアンディ=ロディックに競り勝った
ガエル=モンフィスとの対戦でしたが
最も盛り上がったのは
やっぱ この場面↓

ナダルのスマッシュをジャンプして見事に返球
が、それがまたチャンスボールになったので
半ばヤケになったのか?ネットに向かって走り出し
次のナダルのスマッシュに対して行ったのが
上に写真のヒップアタックの様なジャンプ
(ナダルのスマッシュは見事?その下をすり抜けましたσ(^◇^;)
その後、ネットを挟んで二人でハイタッチ♪
見事に魅せてくれました♪♪
魅せる といえば
ナダルが放つフォアハンドウィナーにも
歓声と感嘆がまじった どよめき が起こってましたね~
ひとつのショットで 魅せる 事が出来るナダルも
やっぱスゲ~♪
先週末そして体育の日
巷のテニスコートでは、ナダルのフォアを真似る方が
多かったのではないでしょう~か~(^<^)
そんな方用に?最後にナダルギアを紹介☆
ラケットはもうお馴染み
Babolat AeroPro Drive GT(バボラ アエロプロドライブ GT)

先週、キャロライン=ウォズニアッキが女子ナンバーワンになり
男女のナンバーワンが手にするという記念的なラケットとなりました!
(って↑なんだかバボラの売り文句みたいですね(^^ゞ)
ストリングスは、こちらもかなり浸透してきた?
バボラの黒ガット Babolat RPM Blast

個人的には(ナダルギアとは全く関係ないですが)
同じ黒なら、やっと日本に入って来た ポリファイバーの
ブラックヴェノム の方が気になる(´。`)
シューズは Nike Air Court Ballistec

↑このバージョンは かなりカッコイイ☆

自分で履くなら↓ このバージョン

ウェアはナイキの
Nike Vamos Court Crew


最後に~
見てて印象的だったのが
ナダルが↓この ニットジャケット を素肌に直で着てた事(/--)/

そして そのジャケット姿で
多くのファンにサインを続ける姿でしたね~

長い事サインして、やっと終わったと思いきや
今度は場所を変えてサインしてあげてた!
ナダル~あんたどこまで イイひと なんすか~(T0T)
Tennis blog ranking