ふらふらスタート | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

男子は上位勢が軒並み ふらふらスタートな初日のウィンブルドンでしたね~

ロジャー=フェデラー 5-7 4-6 6-4 7-6(1) 6-0 アレハンドロ=ファリャ
ニコライ=ダビデンコ 3-6 6-7(3) 7-6(3) 7-5 9-7 ケビン=アンダーソン
ノバク=ジョコビッチ 4-6 6-2 3-6 6-4 6-2 オリバー=ロスク

フェデラーが2セットを先取されても負けるとは思いませんでしたが
第3セットのトリプルブレークポイント
第4セットのサービンフォーザマッチ
の瞬間には“(ブログに書く為の)過去の記録 調べなきゃいけないかも~”
と流石に思いましたね~(・O・;
今年のフェデラーはラッキードローと前記事で書きましたが
決勝がラファエル=ナダルだと滅刹されそうなくらい
サウスポーのファリャに翻弄されてましたね~
(逆にナダル戦へ向けての準備が出来た?(^◇^;)

怪我明けのダビデンコも試合感戻らず2セット先取される展開でしたが
コチラもフェデラー以上に、なんとかやっとという感じで競り勝ちました

心配なのがジョコビッチ・・・
なんか最近のらりくらり感がヒドい気が・・・


そんな上位勢の中、男子では対フェデラー以外では
このウィンブルドンでは抜群の強さを誇る
アンディ=ロディックのみが見事ストレートで快勝スタートを切ってます
なかなか調子良さそうなのでフェデラー戦までは安泰かな?


それでも上位シードは ふらふらスタートながらなんとか勝ちきりましたが
ロブレド、ワウリンカ、チリッチらの下位シード勢は結構コケてます~



一方の女子(やはり予想通り、戦前予想書けませんでした(;.;)
コチラは皆安泰かと思いきや、全仏覇者のフランチェスカ=スキアボーネが敗退
全仏後は環境等が一変したでしょうから、なかなか落ち着いて準備できなかったのかも・・


ここ数年、ウィンブルドンではフェデラーやセリーナの
ナイキ製 ヘンな上着が話題となっていましたが
(今年はフェデラーのが結構普通でしたね♪)
初日の注目をかっさらったのは
ヴィーナス=ウイリアムスの

『ザ・白鳥の湖ウェア』

ラケットにものを言わせたい!?-0622.jpg
な、なんかコワい(+。+)

ロランギャロスの時の 『ザ・ノーパンに見えるパンツ』
に引き続き色々考えてきますな~ヴィーナスはん(^◇^;)

Tennis blog ranking


本日は2日目にして、今年のウィンブルドンのメインイベント?でもある
ラファエル=ナダル vs 錦織圭です~\(^_^)/
昨日の上位陣のふらふらスタートを見て
ナダルも最初から気合いを入れてくると思われますので
錦織クンの苦戦が必至だと思いますが
今日はこの夢の対戦(しかも地元マレーを押しのけての夢のセンターコート!)を
素直に楽しみたいと思います~(=^0^=)