行われたピート=サンプラスとアンドレ=アガシのエキシビジョンマッチ
実に7年ぶりとなったライバル対決!
もう私的には感無量なワケで
色々語りたい事もあるのですが
ココは何も言わず!
その模様(画像)を見てもらいたい!(=^0^=)!
(ホントに写真だけだと何なので、ひと言コメントは付けますがσ(^◇^;)

見て下さい!このウェア!!
エリなし、幾何学模様に始まり、オレンジのノースリまで
最近は、およそサンプラスらしくないウェアを着てましたが
やっぱサンプラスといえば、この白基調のベーシックなウェアでしょう♪
これでオシレート履いてくれれば云う事ナシ!なんですが・・・
(↑既に、ひと言どころじゃなくなってますね(^^ゞ)
二人のバックハンドショット


ボールはここまで見るんだ!とロディックに教えてやって!(^g^)

楽しげなサンプラス♪
にしても、このウェアはイイ~
見つけたら買うな~きっと(^。^)

ホント楽しげな表情が多いサンプラス
ですが

舌は出すな~\(--;)
(いや!? この舌だしこそサンプラスの真骨頂!?)
表情の豊かさなら負けてない!?カリスマアガシ

そしてアガシといえばコレ


アガシ以前には、試合後にここまで観客に
感謝のポーズを見せてくれる選手はいなかったと思う~
「やられた~」表情の二人


二人とも もうすっかり「おっちゃん」ですね~(^◇^;)
とくにアガシはウェアのせいか
かなり おなか が目立つような・・・
(まあ彼の場合は現役時代から上半身だけ
太りやすい体質ではありましたが…)
ゴメンだけど、もう試合結果なんてどうでもイイっす


やはり、この二人のライバル関係は
ジョン=マッケンロー&ビヨン=ボルグに並ぶ
素晴らしいものですね~\(^_^)/※1
そして毎度このテのイベントが行われるたび思うんですが
日本でもなんとか実現してくれませんかね~(。-人-。)
Tennis blog ranking
※1蛇足
現在のラファエル=ナダルとロジャー=フェデラーの
ライバル対決がそこまでに感じられないのは
やはり、二人の世代間格差(5歳差)と
二人ともストローカーという点がネックなのかな~
(マッケンローとボルグは世界最高のボレーヤーと世界最高のストローカー対決
サンプラスとアガシはは世界最高のサーバーと世界最高のリターナー対決)