セリーナ=ウィリアムス 6-7(4) 7-5 8-6 エレナ=ディメンティエワ
とってもイイ打ち合いでしたね~☆
ヴィーナス=ウィリアムス 6-1 6-0 ディラナ=サフィーナ
見れませんでしたが、またサフィナがサーブに不安を抱えて崩れたのかと思いきや
Match Statistics を見る限りは、そんな事なさそうですが
ヴィーナスが完璧すぎたのカナ?
さてさてウィンブルドンの話題はココまでにして(早っ!!)
本日は、とうとう昨日発売された
Wii 『EA SPORTS グランドスラムテニス』 の話題を~
(ウィンブルドン真っただ中に書く話題でもナイだろ~
というツッコミも聞こえてきそうですが(^◇^;)
しかしながら、かなり期待してたゲームですので~♪
当ブログでも二度ほど取り上げさせて頂きましたが
(マッケンローvsナダル サンプラスvsボルグ~等がゲームで実現!?
錦織圭クンがEAグランドスラムテニスをプレイ!)
発売元のエレクトロニック・アーツさんも かなり力が入っているのか
ブログをお休みしてる間に、エレクトロニック・アーツの広報さんから
メッセージも頂いておりましたし(ほったらかしてしまってスイマセンm(_ _)m)
先日発売された、Wii Sports Resort(スポーツリゾート)では
見事にテニスが外されてましたしね~★
Wii Sports Resort は架空の島で色んなスポーツを遊べるという設定なんですが
その島にはキチンとテニスコートがあるにもかかわらず
ボールが盗まれてテニスが出来ないとかいう風になってました~(=^0^=)
(海外では、任天堂がより気を使って!?Wii Sports Resort の方が、EAグランドスラムテニス
より後に発売されてましたし~(゜ペ/)/
さてさて、実際プレイをした感想ですが~
まず注目のキャラクター☆
ビジュアル的にはディフォルメキャラなので
ソコソコ似ている程度のモノなんですが
(ご参照下さい→ マッケンローvsナダル サンプラスvsボルグ~等がゲームで実現!?)
その仕草や声などが相まって
“おおっ!! めっちゃ似てる~!”
“っぽい!っぽい!”
と唸る場面がしばしば~♪
ナダルがショットを放つ時に出す声なんか
“本人録音!?”と思ったくらい(^◇^;)
次にプレイの印象ですが
これが非常にシビア!!
シビアひとつめ
このゲームは、今までの Wiiリモコン の感度を上げる Wiiモーションプラス
が使えるゲームの第二弾として発売された訳ですが
(第一弾は前述の Wii Sports Resort)
Wii Sports Resort をプレイしている時は
“ココまでリモコンの感度良くなったのか~☆”
“スゴい~♪”
てな感じで
そのメリットばかりが目についたのですが
この グランドスラムテニス では
そこは大目にみてよ~と思うトコが しばしば~
(一回バックで構えてしまうとフォアになかなかもどせないとか・・)
この辺りが本家 任天堂 と サードパーティーの違いか!?
シビアふたつめ
まだ自分が下手だからだと思うのですが
ゲームにしてはサイドアウトやネットが多いんで
私みたいなテニスファンは納得でしょうが
一般の方には、もうちょっと爽快感あった方がイイんでは?
とも思ってしまいます~
(だぶん、同じラケットを使うんなら Wii Sports Resort の卓球の方が爽快感あるかも~)
ただ、これは逆にヤリ込めるゲームである可能性も高いという事でもあるので~
ニヤニヤしながらプレーをする私を見て
ぱぽさん「これで暫くは雨でテニスが出来なくても困らんね~」
ぴと「その通りっす(^^ゞ」
Tennis blog ranking
おまけ!?
早速、サーブの時にリモコンをエアコンにぶつけてしまいました!!
(ぱぽさんに睨まれました(=◇=;)
実際にテニスをされる方は、このゲームをする時には気をつけましょう(ノ><)ノ