昨日始まりました全仏オープンテニス
ロランギャロスについては、乗り遅れるのは
もう毎度の事なので(^^ゞ今年は開き直って
オソオソですがドローを見ての展望&予想を書かさせていただきます
まずは女子から~
第1シード ディラナ=サフィーナの山には
アナ=イバノビッチ が入ってます
ディフェンディングチャンピオンのイバノビッチですが
昨年の優勝後ちょっとしたスランプ?に陥って
グランドスラムでは二週目に残れないでいます~
昨日の試合を見る限りは
この大会も、かなりシンドイかもしれませんが
ベスト8まで残ればサフィーナとはイイ勝負するんでは・・・
トップハーフの下の山では
ヴィーナス=ウィリアムが第3シードとして入ってますが
ココは誰が上がってくるのか全く読めません~
クレーでのヴィーナスは、来月のウィンブルドンとは
別人かと思えるほど “ふつう” のトッププレーヤーに
なり下がってしまいますので・・・
絶好調だった第6シード ベラ=ズボナレワが
欠場(ケガの回復が間に合わず)してなければ
ひとり抜きん出てるカナ~とも思ってたんですが~
でも先日 復帰したマリア=シャラポワが入ってますので
注目のブロックでもあります(^<^)
ボトムハーフの上は順当にいけば
第4シード デメンティエワ と 第5シード ヤンコビッチの
エレナ対決!
なんですが・・
申し訳ないんですが、個人的には 地味すぎて 全く興味が沸かないので
4回戦で
アンナ=チャクベターゼ vs キャロライン=ウォズニアッキ
ダニエラ=ハンチュコワ vs エレナ=ドキッチ
あたりが実現して
その勝ち上がりが対決してくれたりするとイイんですが~
(↑出た!見た目重視の勝ち上がり希望\(--;)
ボトムハーフの下には
第2シードで優勝候補筆頭の セレナ=ウィリアムズ がいます
各方面予想では、ここが一番堅そうですが
先日の棄権が、休みたいだけのモノなら
私も各所でも予想通り 堅い と思います~
ホントに具合悪くてのモノなら
第7シード クズネツォワの方が有利かもです
(兄貴分のモレスモーが早くも敗れちゃいましたんで?
より頑張るでしょう~し~(=^0^=)
続いて男子
決勝は
ラファエル=ナダル vs ロジャー=フェデラー
以上!
と
終わってしまってイイ程
ここ数年のグランドスラムでの二人の力は抜きん出てます
以前はフェデラーのみでしたが
ナダルが追いついてきました(^。^)
今年のクレーシーズンの実績みても
この予想は揺らぎないモノだと思いますが
コレだけだと愛想ナイので
女子同様に書かさせていただきます~
第1シード ナダル(←このフレーズだいぶ慣れてきた(^◇^;)
の山には フェルナンド=ベルダスコ がいます
昨日も快勝してますし、この山ではナダルを倒す第1候補
私的には、第2候補は エルネスツ=グルビス
第3候補は ニコライ=ダビデンコ
なんですが
この3人が潰し合う形になるので、ナダルはこの中の
一人だけと対戦すればイイだけなんです
3人連続でナダルと当たったりすれば
もしかしたら一人くらいはナダルを倒せるかもしれませんが~
トップハーフには今回 第3シードの アンディ=マレー が入りました~
ジョコビッチがコッチじゃなくてヨカッタと
ナダルファンは喜んでるかな~?(^<^)
マレーも日に日にクレーで成長してる感がありますんで
準決勝には上がってくると予想
予想ではなく希望ならもちろんマラト=サフィン!!
(今季で引退してしまうのは悲しい~(;.;)
ボトムハーフ 第4シード ノバク=ジョコビッチの山には
またしてもデル=ポトロが入ってます
なぜ またしても とついてるのかは↓の理由
デル=ポトロがジョコビッチに勝って
フェデラーに完敗という最悪のシナリオだけは避けて欲しい!
第2シード フェデラー(←コッチはまだ慣れん(^^ゞ)の山には
コッチも またしても アンディ=ロディック
この またしてもは ホント言葉通りで
ロディックとフェデラーって、どんだけ運命の糸で結ばれてるだろ~
この山では、クレーの準キングを脅かす程のメンツは見当たりませんが
昨年 準決勝まで残った ガエル=モンフィス あたりなら
今年は ちょっとはイイ勝負 できるかも~
と思ってたら、その期待をロディックが打ち破り
次のフェデラーに完敗というシナリオが出来上がってた(/--)/
いづれにしろクレーコートで、ナダル、フェデラーの
どっちもコケるというのは、か~な~り確率低いと思いますんで
優勝は二人のウチどちらかでしょうね♪
そして、どちら勝っても 大記録が生まれます!
ナダルが優勝すれば、前人未到の五連覇!
フェデラーが勝てば、生涯グランドスラム達成!
・・・ん!? ↑この部分は決勝前に書くべきだったカナ?(^^ゞ
Tennis blog ranking