実質 今季後半のスタートとなる大会で
今後の流れをみる上でも非常に重要な大会なんですが
選手の気持ちは もう北京オリンピックに向いてる!?
↑これは ダブルスのドロー を見て思ったんですが
フェデラー、ナダルをはじめ、普段あまり積極的にダブルスに出ない
トップ勢が この大会はダブルスに出るわ!出るわ!
非常に豪華なダブルスとなってます
ロジャー=フェデラー&スタニスラス=ワウリンカ の様に
実際に北京五輪のダブルスにペアとして出場予定の者から
他国の選手(ヤッコ=ニエミネン)と組んでるダビド=フェレールや
果ては北京五輪は辞退してて、全く関係ないアンディ=ロディックまで
普段から こんだけ トップ選手がダブルスに出てれば
もっとダブルスも盛り上がるだろう~な~

↑フェデラーのダブルスはぜひ見てみたい~
勿論レベルは圧倒的に違うんですが、シングルスのプレーよりも
参考に出来そうな点が多そう(^<^)
(ナダルは多分シングルスと同様、全く参考には出来なさそう(^◇^;)
Tennis blog ranking