お休みしてる間に(マイテニス編) | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

さてさて、話題満載だったプロテニスに対して
マイテニスの方といえば、ニュースはたったひとつだけ!?
(だって、寒さ&雪でほとんどテニスしてませんでしたし
仕事がメチャ忙しくて、トレーニングもほとんどやってない状態でしたから・・)
が、しかしたったひとつのニュースですが
ブログ的には重大ニュースではあります~
ブログ復活の一因にもなったんですから~(^。^)

わが市のお隣、K市のインドアテニス大会に 優勝 いたしました~\(^_^)/

わが市の体育館とは比べモノにならない程
近代的かつ大きな K市総合体育館で行われた大会

試合形式は まず4チームの予選リーグがあり
後日 予選順位別の決勝リーグが行われました
予選がリーグ戦のトコは多いですが、決勝もリーグ戦というのは
なかなかオイシイのではないでしょうか?(計6試合もできるv(^o^)

が、問題は そのコートサーフェイス!

いや、コートサーフェイスなどというのもおこがましい?

体育館のフローリングそのまま!!( ゚Д゚)

子どもの頃履いてた『体育館シューズ』が必要やん(/--)/
(もちろん実際はテニスシューズを使用しましたが・・)

試合前の練習で、初めて体育館でプレーしたのですが・・・

ボール早っ!!

インドアという事で、ある程度 ボールが速い事は予想してましたが
まさかココまでとは・・・恐るべし体育館コート!
私も、パートナーの まこさん もインドアでテニスを始めたとはいえ
そこはキチンとしたインドアカーペット
体育館のあまりの速さに、練習中 笑わずにはいられませんでした(^_^;)
ストロークなどは全く打てず・・・
サーブの変化と速さに、ろくなリターンは返らず・・・

なのに・・・

なぜ・・・

・・・

・・・優勝?



それは・・・


私の得意ショットは

サーブ


まこさん の得意ショットは

ボレー


つまり、実は 超インドア向き のチームなんです(^◇^;)

もはや日本の主要サーフェイスとなったオムニコートでは
日に日にストローカーが幅をきかせてるので
ここんトコ良くても準決勝止まりだったんですが
このスーパー速いコートのおかげで!?
ひさびさ優勝する事が出来ました~\(^_^)/

Tennis blog ranking



おまけ!?
ちなみにこの大会はテニスだけではなく、他のスポーツ
(バスケットやフットサルなど)の試合も行われる総合的なモノ
主催はとある財団法人がやってくれているのですが
財団法人自体が各種方面で問題だと取り上げられており
この大会の存続も危ういらしい(・O・;
働きもしない高給取りの天下り役員など問題点は多々あれど
働いてる職員(みなイイ感じのヒトだった)などは問題はないと思うのですが・・・