最も注目されていた ジョコビッチもあえなく初戦敗退
(相手がモヤなので仕方なし?)と、波乱の
Western & Southern Financial Group Masters
(↑長すぎてカタカナ書きする気になれんかった(^◇^;)
こうなるとケガも少なく安定して勝ち上がるフェデラーの存在って
主催者側にとっては貴重ですよね~★
とはいえ注目度はグッと下がっちゃいましたので
今日は久々 エア オシレート の続きを~
オシレートの復刻版は、細々ではありますが
意外にも長く販売されるコトになります~
シューズ自体のデキは抜群でしたので、サンプラス以外の
他の選手達も着用したのが影響したかもしれません
そして、オリジナルの時と同様
別カラーバージョンの展開がされるコトに~
オリジナルの時は、ベースの白部分は変わらず
青の部分が、黒や緑やグレーに変わったモノでしたが
今度はメインのアッパー部から違う色に!!
その第一弾がコレ
NIKE AIR OSCILLATE black Ver.
(ナイキ エア オシレート ブラックバージョン)

サンプラスは2001年のUSオープンと、その後のインドアシーズンに着用
しかも、USオープンではナイトセッションにのみの着用で
彼がコレを履いている試合は、あまり見られる事がなかったのですが
ピートファンの間では非常に印象に残ってるのではないでしょうか?
というのも、サンプラスのベストバウトのひとつと云われている
2001 USオープンQF vs アンドレ=アガシ戦
(↑私も サンプラスのベストバウト10選 に選んでます♪)
で履かれていましたので~(^_^)
実際 履いてみて、何故サンプラスがナイトセッションとインドアでしか
このシューズを履かなかったのか解りました~
黒のシューズって暑すぎ!! ι(;´Д`υ)
それまで白ベースのテニスシューズしか履いた事がありませんでしたので
黒がこんなに暑いなんて全然気付きませんでした~(/--)/
なので、私も このシューズは ナイター専用にしちゃいました~(^◇^;)
Tennis blog ranking