テニスのコーチと指導員 | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

前から時々お手伝いしていました(手伝わされていた!?(^_^;)
市テニス連盟主催のテニス教室に、この春から本格的に参加する事に…

常任理事(←たいそうな名前ですが、別に大した事はない)として
市テニス連盟の仕事を他のヒトに比べるとあまりやっていないのと
現在指導に当たられている方々が、結構 高齢になってきており
その方々には 色々お世話になっていますので、その御礼がてら やろうかなと(^o^)

その旨を連盟の方に話すと
「せっかくだから、指導員の資格取っておけば~」との事

(?_?)

知ってました?テニスのコーチの資格の他にも、指導員なんていう資格のある事を

「でもな~テニスは好きやケド、教えるのはあんまりやしな~」
(↑分かる方はブラマヨ吉田風に読んで頂けると嬉しいです(^<^)

テニスを長年やっているヒトの中には、コッチが聞いてもないのに
やたら教えたがるヒトが結構いますが
(前にも書いたかもしれませんが)私は自分がやりたい方が大きくて
教える事にあまり喜びを見いだせないんです~
身内の すぷくん や ぱぽさん が本格的にテニスをやり始めたら変わるのかもしれませんが…

おいおい\(--;) そんなのが、テニス教室で教えていいのか~!?

ただ 好きではないのですが、(自分で言うのもナンですが)教えるの自体は
下手ではない様なので、そういう事で勘弁して下さい(^^ゞ)


ともあれ、昨日チラッとだけ見た『ハケンの品格』の篠原涼子さんが
様々な資格を持ちだして(ドラマ的に)“笑い”にしていたので
私も 話のネタ的に 指導員の資格を取っておくのも悪くはないカナ~
(おおっ珍しい!二日連続でドラマを見ている~)

履歴書の資格の所も
‘普通自動車免許’と‘ファッションコーディネート色彩能力検定’
だけじゃ寂しいですしね~r(--)r

Tennis blog ranking