犬が人にもたらす「6の影響」ーその5 | ペットバケットブログ

ペットバケットブログ

飼い主さんのお役に立てる情報をブログにてお伝えしたい!

 

 TODAY'S
 
その5・・・アレルギー予防になる

 

犬(や猫)と

子供のうちから接することで

免疫システムの強化ができるとされています

 

 

幼少期にペットを飼い

犬との親しい触れ合いが早い段階で始まることで

免疫系が異物に対する適切な反応を学ぶ

とされています

 

この理由には

犬を飼育することで

犬が屋外から運んでくる細菌や

フケとの接触をすることで

体に有益なバクテリア・ウイルス・真菌が

おおく存在している可能性があります

 

こういった有益なものに触れることは

大人にとっても意味がありますが

生後3か月までの幼児・乳児にとって

微生物叢が発展途上にあるため

大人が受けるそれよりも

さらに大きな意味をもたらすでしょう

 

早いうちに有益なアレルゲンにさらされることで

喘息や家庭内で発生するアレルギーのリスクが

33%減少すると研究結果ででています

 

(英語サイトですが参照に)

 

 

 

 

もちろんこれらの効果は

個人差にもより

全ての人に同じ効果・影響があるとは言い切れませんが

統計的には結果が出ているということになります