息子2人医学部現役合格。

「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで

日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。

 

この写真は息子たちの通っていた洛星中高の門の前で大人になってから撮った写真です。

 

 

あるお母さんから

「うわ~。それ受験前に藤田さんに聞いておけばよかった~。」

って言われたことあります。

何だと思いますか?

 

それは私が受験の時には

「毎日笑かして

ストレス発散していた」

って言ったのを聞いてこういわれたんです。

 

「受験の時、家の中で笑っても良かったんだ」

 

そのお母さんは

「子どもが頑張っているから、

 

カタッとも、

家では音もさせないようにしていたそうです。

邪魔をしたらいけないからと思っていたって。

 

もちろん

笑ってもいけないと思っていたそうです。

 

「受験前の1年近く家では笑ってないし

子どもはきっと息苦しかったと思う。

もちろん、

私も相当息苦しかった。」

 

そして

「受験前に藤田さんに聞けばよかった~」

って。

 

私に言わせると

 

毎日たくさん勉強をして、

ストレスを抱えて帰ってきたお子さんのストレス発散!

 

それは

「笑うこと・笑わせること」

だと思うのです。

 

笑いはストレスを軽減してくれます。

だから毎日

「どうして笑わせようかなあ」

って考えていました。

 

高校3年生の受験の時にですよ。

もちろん6年生の受験の時もです。

 

毎日毎日受験勉強は

ストレスを抱えて帰ってくるのですよ。

 

きっとお母さんが思う以上に抱えていると思います。

 

明日の頑張りのために

ストレスをなくしてあげることが

大切だと思うのです。

 

そんなとき

「笑い」

を提供してあげて欲しいのです。

 

笑いはストレスをかなり軽減してくれるからです。

 

私も緊張しているのに、笑いを提供するって・・・

そんな余裕ない💦

 

そんなときは・・・

例えば

この写真を見せてください!

 

 

「え?お母さん。大丈夫?何してるの?」

 

バカにされてもいいのです。

ほんの少し緊張が和らぐだけでいいのですから・・・。

 

「ねえねえ。

ちょっとこれ見て~

むっちゃ面白くない~(笑)」

ってね!

 

「笑うこと」は大切です(使ってください!) 

 

 

「笑い」は万能の薬のようなもので

ストレスを軽減してくれますし、

明日の頑張りのために疲れをリセットしてくれます。

 

夜寝る前の『ひと笑い』↓ (使ってください(笑))

 

 

お母さん頭どうしたの?

大丈夫?

そう言われてもいいのです。

 

 

そして・・・

おかあさんもストレスも軽減できてませんか?

 

「あつこさんに言われたからしてみたけど

私、なんてバカなことしてるの~(笑)(笑)」

 

何だか笑うことで

肩の力が抜けてませんか?

 

それが大切なんです。

お母さんも肩の力を抜くことが。

 

自分だけ~って思わないように。

 

うちはバラエティー番組みて親子で大爆笑とかもしてました。

 

あと少し!!頑張って~!!

応援しています!!

 

 

 

 

 

 

「ぺたほめ」は大人になってもきょうだい仲良し。

家族も仲良し💛

良かったら究極の「ぺたほめ」ぺたほめ無料公式ラインでお伝えしています。

有料で以前は伝えていたセミナーを無料で配信しています。

 

 

【ぺたほめ無料公式ライン】

 

ぺたほめ公式ライン登録はこちらから↓↓↓

 

 

 

ぺたほめ公式ライン登録はこちらから↓↓↓

 

 

 

クリックして読者登録をよろしくお願いします↓↓↓

 

 

 

【ぺたほめ無料メルマガ】

 

ぺたほめメルマガ会員になっていただくと、今までのブログには書いていない子育てのヒントになる記事や医学生や医師の息子たちのことなど書いています。

全てのバックナンバーも見れます。

 

ぺたほめメルマガはこちらから

無料メルマガ購読はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 にほんブログ村