息子2人国公立医学部現役合格。
「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで
日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。
お墓参り行く?
って言ったら行くって。
そんな素直な大人に育ってくれたことにも感謝しています。
「お水をジャ~っとしてあげてな」
教えてました。
孫は何度もしたいって。
父親は亡くなる前でも、
私と長男がいと、次男けんごのことを心配してくれていました。
生活のこと、将来のこと・・・。
不安要素しかなかったですから・・・。
いろんな良いことが起こったとき、母と
「これはお父さんが、良いように私たちを導いてくれてるよなあ~。」
を略して
「これ、絶対におとうさんやな。」
「うん。絶対。」
とかなりの頻度で亡くなったお父さんが
私たちの日常に登場してきてくれます(笑)
是非ご先祖様を敬う気持ちは小さい頃から、親が教えてあげて欲しい。
小さい頃から、ご先祖様に手をあわす。
ご先祖様がおられなかったら、私たちはこの世に存在してませんからね。
私の知ってる限り、ご先祖様を大切にされている方は、
みなさん幸せなような気がします。
そして周りからも応援される人が多いような気がします。
実は父親のお墓は息子たちが通っている大学のすぐ近くにあります。
以前のブログにも書きましたが、長男が大学入試の2次テストを受ける直前にお参りしてから、テストに挑みました。
手がかじかむ早朝。
そして、次男の2次テストの前日
「がいともおじいちゃんのお墓参り行ってから、テスト受けに行ったし、けんごもそうした方がいい。おじいちゃん見てくれてるから。」
次男にアドバイスしていたのは嬉しかったです。
もちろん、次男も試験当日早朝からお墓参り。
「今から、頑張ってくるし受からせてな~。」
私は受験中も再度お墓参りました。
息子たちが小学校3年と1年の時に、がんで亡くなった父。
「おじいちゃんの『がん』お医者さんになって治してな~。」
大好きだったおじいちゃんの希望通り、
2人ともお医者さんになりました。
それも無理やりではなく自分から望んで。
そして今も楽しく頑張っています。
今では医師の息子たちを小さい頃賢く勉強大好きに育てようと、取り組んだ「あそび」を大公開!!
この度9月30日に
小学館から『ぺたほめ親子あそび』出版します。
皆さんの応援のおかげと感謝しています💛
出版イベント開催します。
事前に書店に予約して当日書籍持参してくださいね💛
【京都】
10月13日(日)
昼14時から15時半。
場所:ウイングス京都(四条烏丸)
親子で先着50組。
親子参加型出版イベント。
親子で楽しめるイベントです💛
もちろん親だけでもOKです💛
参加費大人1人500円+書籍を本屋さんで買って必ず持参お願いします。
(事前にお近くの書店に電話で予約入れて買ってきてくださいね💛)
【東京】
10月3日(木)
午前10時から
場所:きゅりあん(東京品川)
★講演後ランチ会付もあり 先着20名
親向け出版イベント
書籍の親子あそびをさらに効果的にする㊙方法
理系脳・運動脳を10歳までに育て
親向けなので京都と全く内容は違います。
書籍を本屋さんで買って必ず持参お願いします。
(事前にお近くの書店に電話で予約入れて買ってきてくださいね💛)
★イベントのみ参加費1000円+書籍持参
★【VIP】イベントと藤田敦子とランチ5000円(ランチ代込み)+書籍持参
クリックして読者登録をよろしくお願いします↓↓↓
【ぺたほめ無料メルマガ】
ぺたほめメルマガ会員になっていただくと、今までのブログには書いていない子育てのヒントになる記事や医学生や医師の息子たちのことなど書いています。
全てのバックナンバーも見れます。
↓ぺたほめメルマガ