息子2人医学部現役合格。

「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで

日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。

 
以前の投稿です。
京都鉄道博物館での年長さんの男の子のお絵かきサポートです。
 
 
初めての外でのお絵かき、クレヨンも絵の具も初めて!
こんなに素敵に描けましたよ~!
 
中に入るのが禁止だったので、初めて描くには相当高度なこの角度からの挑戦です。
 
 
描いてる途中で
「クレヨンで描くの初めてなんです」
って、全然わからないくらい上手にすいすい描いてくれています。
真っ黒の汽車など描くときはこのように、クレヨンで輪郭を描かせて絵の具に水をたっぷり含ませて薄く塗るのがポイントです!
 
 
ほら♡
いい感じでしょ!
 
 
自分でも上手に描けてきた実感からか、とっても楽しそうに取り組んでくれていました。
 
 
じゃ~~~ん!!!
こんなに素敵にできあがりました。
 
お客さんも多くて
「上手だね~。」
「すごく上手いね~」
何人もにぺたほめされながらの、楽しいお絵かきでした。
 
すっかり仲良しになったので、そのあとも一緒に楽しみました。
 
その夜にお母さんからコメントいただきました。
 
「今日はとっても素敵な絵が描けて、息子も私も大大満足です。
家に帰って早速「ぺたほめ」しましたが、息子はそれを眺めては『良い絵が描けたねぇ〜』と言っており、とても嬉しがってる様です。
親のちょっとした頑張りでこんな有意義な時間を過ごせるのだなぁ〜〜と感じております。
感謝しております。
ありがとうございました。」

 

自分で『良い絵が描けたねぇ〜』って言えるのはとっても頑張った証拠です!

そしてその頑張りをいつまでも見えるように、たくさん褒めてもらえるように

「ぺたほめ」

この自信が次のやる気につながるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリックして読者登録をよろしくお願いします↓↓↓

 

 

 

【ぺたほめ無料メルマガ】

 

ぺたほめメルマガ会員になっていただくと、今までのブログには書いていない子育てのヒントになる記事や医学生や医師の息子たちのことなど書いています。

全てのバックナンバーも見れます。

 

↓ぺたほめ無料メルマガはこちらから↓

無料メルマガ購読はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

  

 にほんブログ村