息子2人医学部現役合格。

「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで

日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。

 

 

2人が大学生の時にイタリアに行った写真です。

「大学生になっても一緒に旅行行ってくれるっていいなあ」

友達から羨ましがられました。

 

母も含めて4人で台湾へ。

 

 

 

「ぺたほめ」は親子一生仲良しを目指してますからね~。

仲良し親子~。

楽しいですよ~。

 

長男のお嫁ちゃんも含めて仲良しですしね~。

 

image

 

でもどうしたら

あつこさんところみたいに仲良し親子になれるの?

良く聞かれます。

 

 

私同志社に通っていたので聖書の授業がありました。

中学1年から高校3年までずっとありました。

そして毎朝礼拝もありました。

 

こんな聖書の名言知っていますか?

 

「与えなさい そうすれば あなたがたも 与えられる」

ルカによる福音書6章38節

 

それはね、子どもに望んでばかりいたり

〇〇しなさいって命令ばかりするのではなく

うちの子はいうことを聞かないって文句ばかり言うのではなく

 

まずは

「ぺたほめ」

 

お母さんからの発信でお子さんを認めてあげること。

それの毎日毎日の繰り返し。

「すごいね。がんばったね」

って。

 

【ポイント】

 

① お母さんに認められているとお子さんが感じている事。

お母さんの独りよがりではなく、

お母さんが、お子さんを認めたということが、

お子さんの心にどれだけ響くか。

 

 

② 失敗もお母さんは100%許してくれる。

お母さんは自分を心から愛してくれているからまるごと愛してくれているから失敗も許してくれる。

そのことをお子さんが100%確信できている事。

 

③ 自分の成功のためにお母さんが努力してくれていることをわかっている。

様々の成功体験をお母さんの作戦により、お母さんのサポートのお陰でできていると子どもが認識している事。

 

 

簡単に言うと

お母さんが自分の応援団長だって

子どもが100%わかっている事!

 

だからお母さんに感謝してるんです。

だから今度は・・・

私が望むこと・・・

 

一緒に買い物に行く

一緒にランチや食事に行く

一緒に旅行する

などを私を喜ばせようと思ってしてくれてるんですよね~。

きっと。

 

でも、もちろん小さいころ

このような見返りを望んでしたわけではないですよ。

嬉しい副産物です(笑)

 

☆聖書の名言より☆

「与えなさい そうすれば あなたがたも 与えられる」ルカによる福音書6章38節


             

この聖書の名言そのものです。別に信者ではないのですが・・。

 

与えてるときも

与えられてるときも

とっても幸せなんです。

 

 

このような子どもに育って欲しい!

もちろん藤田敦子ですから、

賢くは育ってほしいは大前提です!

 

す~っと全て成功させてもらったと息子たちが思っているのです。

 

苦労なくす~っと賢くする方法、

聖書の「与えなさい」の部分を藤田敦子流に具体的にお教えします!

 

ぺたほめ初級中級講座

ぺたほめ本気塾

ではどのようにしたら賢いだけではなく

全てを成功できる子どもに育つのか?

その方法をお教えしています。

 

 

 

 

詳しくはこちらのブログみてね↓↓↓

【先着順】4月5月開講ぺたほめ初級中級講座。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリックして読者登録をよろしくお願いします↓↓↓

 

 

【ぺたほめ無料メルマガ】

 

ぺたほめメルマガ会員になっていただくと、今までのブログには書いていない子育てのヒントになる記事や医学生や医師の息子たちのことなど書いています。

全てのバックナンバーも見れます。

 

ぺたほめメルマガ

無料メルマガ購読はこちらから

 

 

 

 

 

 

大きくなっても親子仲良し。

人生を楽しめる自己肯定感高い、賢い子に育てたい方はこの本読んでくださいね。

 

image

 

 

 

 

 

お問い合わせもできます↓↓

 

 

 

 

  

 にほんブログ村