息子2人医学部現役合格。

「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで

日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。

 

 

受験生のお母さんご苦労様です。

 

1月23日(月)から国公立大学の2次の受付が始まります。

2月3日までと幅がありますが、

前期も後期もどちらも出願しないといけません。

 

この時期になるとあのドキドキを思い出します。

 

学校や塾での面談を済ませて、出願する学校はもう決められましたでしょうか?

うちも本当にこれを決めるのは大変でした。

 

B判定だった長男に

「京都府立医大に出すよね」

って私は、怖くて言えませんでした。

死ぬ寸前くらいまで勉強していた息子を毎日毎日見てきたからこそ私が決断を誘導することはできませんでした。一生問題ですから。

 

脅すわけではありませんが、言い争っても、後悔しても点数はもう変わりません。

余計にモチベーションが下がるだけです。

現実を見つめて現実から逃げることなく決めて欲しいです。

 

うちは本人が決めました。

そして初日の朝一番に出願しました。

 

初日に出願。

ほかの人の動きを見て遅れて出願。

いろんな作戦があるとは思います。

 

そして「この大学」って決めたその日から、まっしぐらで2次テストの対策に向けて頑張ってくださいね。

 

今からは体調とモチベーションが大切です。

お母さんは体調を保つために、栄養のある食事をお願いしますね。

 

大学受験は長いから本人も家族も大変ですよね。

 

本番に皆さんが実力十分に発揮できますように・・・。

頑張ってくださいね。

 

 

 

クリックして読者登録をよろしくお願いします↓↓↓

 

 

【ぺたほめ無料メルマガ】

 

ぺたほめメルマガ会員になっていただくと、今までのブログには書いていない子育てのヒントになる記事や医学生や医師の息子たちのことなど書いています。

全てのバックナンバーも見れます。

 

ぺたほめメルマガ

無料メルマガ購読はこちらから

 

 

 

 

 

 

ベストセラー1位!Amazon教師向け書籍

本当に感謝です💛

 

image

 

 

 

 

 

 

読んで欲しいのが最後の部分の

「息子2人にききました!お母さんってどんな人?」

 

ここを読んで多くのお母さんが

「あつこさんの子育てできることを真似しようと思いました」

って言ってくれたから💛

 

大人になった今でも仲良し家族です。

こんな将来いかがですか?

 

image

 

image


 

 

 

 

インスタライブの日程などもいち早く知れます。

お問い合わせもできます↓↓

 

 

 

 

  

 にほんブログ村