IMG_20171210_184732483.jpg_20171210_185558.JPG

 

息子2人国公立医学部現役合格。

ぺたほめ医専アカデミー代表 藤田敦子です。

 

昨日の朝日新聞デジタル版で

「大学共通テストの記述式」大学の8割超が出題すべきでないという記事が載っていました。

 

 

 

入学者の選抜を行う国公私立大学の学部の8割超が、大学入学共通テストで記述式問題を出題すべきでないと考えていることが、文部科学省の調査でわかった。

来年1月に初実施される共通テストでは記述式問題の導入は見送られており、改めて大学入試改革を検討している文科省の有識者会議の議論に影響を与えそうだ。  

文科省は7~9月、大学入学者選抜について全771大学に調査し、699大学の2222学部から回答を得た。

記述式問題について「共通テストで出題すべきだと思う」と答えたのは15%で、「そう思わない」は84%に上った。  

「(各大学の)個別入試の記述式問題を充実すべきだと思う」としたのは58・8%、「そう思わない」が40・3%だった。内訳は国公立の約80%が「そう思う」と回答したのに対し、私立は約50%が「そう思わない」と答えた。

 

 

ここからは私の意見と理由です。

 

振り回されている受験生や学校や塾の先生は大変だと思います。

まだ来年の記述式は見送られてよかったと思います。

というか絶対に無理だと思います。

 

だって去年までのセンター試験の結果っていつ帰ってくるか知ってますか?

 

5月ですよ。

 

うちの息子たちの時も、1月にセンター試験があって、そのセンター試験の点数で足切り(2次試験が受けられない)とかある大学もあるのに、自己採点のみで挑む2月末の国公立大学2次テスト。

 

わかってるなら早く返してほしい。

 

マークシートなのに、早く本当の結果を教えられないのはなぜ?

と思って、そして2次試験に挑んで3月頭に合格発表。

その時も学校は各々のセンターの結果は把握されている。

 

だって例えば京都府立医大はセンター配点4割。2次テスト配点6割。

学校がセンターの点数を把握できてないと、合格の判断ができないですからね。

そして4月入学式。

 

そして

5月にセンター試験の点数返却。

忘れていたころに帰ってくるセンター試験の結果。

この時期に返すのになんの意味があるのだろうか。

 

マークシートだからすぐに結果がわかるはずなのに、どうして返却が5月?

 

今までのマークシートでも1月の結果が5月返却なのに、

記述式が入ったら1年くらいかかるんじゃない~(笑)

 

そして誰が採点するの?

何人もの人がわけて採点。

採点者によって、得な人とか損する人とかでるんじゃない?

 

だって次男けんごの高校3年の時の河合塾の模試の物理。

本人は

「絶対に採点ミス。」

って。

「これあってるのに×がついてるって。」

学校の物理の先生と、塾の物理の先生に聞いたら、絶対に合ってるって。

河合塾に送った。

 

「そういう考えもあります」

 

って

 

「すみません。採点ミスです」

とは言わないんだなあって思った。

 

まあ、いくら点数直してもらっても、順位は変わらなかったですけれどね。

 

模試でもこんなことがある。

 

私の友達が駿台の採点のバイトしてるので、そのことを言うと

 

「だって採点何日まで、ってすごいスケジュールで言われる。そりゃ採点ミスもあるに決まってるわ」

って。

 

まあ、百歩譲って模試なら、まだ許せるけれどこれが本番の大学入試だったら・・・・。

 

どうなるんでしょうか。

 

 

 

 

 

 

【中学受験無料動画講座】

内容は有料級!

息子たちの中学受験すべて大成功の秘訣を惜しみなくお話ししています。

 

 

 

【無料動画】中学受験講座。有料級の3本作りました!なんと無料です!