息子2人国公立医学部現役合格。

「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで

日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。

 

私は算数を教えるのにペーパーやワークは始めは使いませんでした。

なぜなら算数は遊びと思ってほしかったから。

 

今や関東では算数一教科入試の中学がたくさんあるほど、算数ができる子が求められています。

言い換えると

算数ができないと、受験にはかなり不利となります。

 

 

そしてどうしたかというと・・・

昨日のブログでも言いましたが

 

トランプです。

 

え?

トランプって何歳くらいからできるの?

 

うちは長男に取り入れたのは年少さん。

次男は3歳かな~。

次男は特にトランプ大好きで長男が幼稚園に行っている間

「ママトランプしよ~。」

毎日のようにしていましたよ(笑)

 

年少入るころには神経衰弱だけではなくって

ババ抜きも普通にできるようになっていました。

 

はじめは

1対1がいいです。

なぜって・・・・

 

100%勝たせてあげないといけないから。

 

3人でしてしまったら

どちらかが負けるでしょ。

 

よくパーソナルサポートで聞かれるのですが

いつまで勝たせてあげるのですか?

 

小学校になるまでには負ける体験も必要ですが

とりあえずは

 

「トランプが大好き」

ってなるまでは絶対に勝たせてあげること!

 

始めは神経衰弱がおすすめです。

まずは11から13と1は省きます。

わかりにくいからね~。

 

そして3組から5組くらいから始めます。

たくさんだとなかなか勝てないからイライラするからね。

 

そしてきっちりやり方を説明してあげるのです。

数字が読めない子でもOK。

 

トランプで数字を教えたらいいからね~。

 

数字がわからない場合は

トランプをひっくり返すときに

 

「これは2だね」

「これは3だね」

 

声掛けが大切。

そしたらだんだん覚えてくるんです。

 

数字や算数は遊びってインプットできると

勉強も楽しくなれますからね~。

 

 

そしてこんなに大きくなっても旅行にはトランプ持って行きます。

この右端に見えてる足はおばあちゃんです(笑)

 

おふろはいった後だから、私とおばあちゃんの顔出しNGです(笑)

 

勉強は遊びとインプットすると

怒ることもなくなるから

いつまでも親子仲良しでいられます。

 

「ぺたほめ」

も忘れないでね~。

 

 

現在中学受験生のお母さん向け無料メルマガを作成中です。

10月中にはできるのでお楽しみにね~。

 

 

 

毎日いっぱいパーソナルサポートしています。

今日も朝からいっぱいパーソナルします。

 

 

 

パーソナルサポートが

今日中にお申し込みしてもらうと

な・な・なんと・・・

3割引き!

 

パーソナルサポートのお母さんの感想

 

 

 

大好評につき
 
お得満載です。
見てくださいね。

 

 

お問い合わせはこちらから↓

お問合せ

 

 

今日のブログの話から

そしたらいつになったら親は勝ってもいいの?

負けたら泣くといじめられるのでは?

そのことについてメルマガに書いています。

良かった無料なので読んでくださいね。

ぺたほめメール無料講座(メルマガ)会員になっていただくと、今までのブログには書いていない子育てのヒントになる記事や息子たちのことなど書いています。

全てのバックナンバーも見れます。

 

ぺたほめ無料メール講座(メルマガ)の詳しい説明ブログ

無料メルマガ購読の詳しい説明ブログ

 

 

 

 

昨日のブログの動画解説です。

久しぶりにユーチューブしてみました。

みてね~!