息子2人京都府立医大現役合格。

ぺたほめ医専アカデミー代表 藤田敦子です。

 

 

 

 

 

息子は

「けんご先生とやってみよう」

と張り切ってました。

 

画面に話しかけながら混ぜて、先生と一緒に実験している気持になれて、とてもよろこんでいました。
 

 

楽しんでもらえたことが本当に嬉しいです。

ありがとうございます。

 

 

 

兄弟仲良く実験。いいですね~!

 

 

「実験楽しい~!」

ですって。

良かったです💛

 

 

 

 

「賢く育って欲しい」

 

 

 

お子さんにはどのように育って欲しいですか?

って聞くと、ほとんどのお母さんがそう答えます。

 

賢いってなんでしょうか?

そして、本当に賢いだけでいいと思いますか?

 

子どもの脳って小さい頃は、無限の可能性を持っています。

その可能性を伸ばすために

最も必要なことは何かわかりますか?

 

「自己肯定感」を高くすること

だと私は思います。

 

 

小さい頃の勉強はお母さんが見る方がいいのです。

そして遊びに時間をとればとるほど賢くなります。

 

 

・勉強

・スポーツもできる

・リーダーシップ力

・コミュニケーション力

・やさしさ

・思いやり

・親子仲良し

・兄弟も仲良し

 

 

私はそういう子になって欲しいと思って

子育てをしました。

 

 

賢いだけの子になってほしくなかったんです。

賢いだけの子は生き辛いから・・・。

 

 

私は子どもが物心ついたころから

・考えられる脳

・柔軟な脳

・困難に対処できる脳

 

更に合格できる〈学力〉

 

これらを常に想定し、見据えながら子育てしてきました。

 

中学受験はお母さんの力が

9割だと私は思ってます。

 

 

 

じゃあ、どうすればいいのか?

 

 

私は子どもが小さいうちに一つでも

得意な科目を作っておくことをご提案します。

 

絶対に得意科目は必要です!

 

お母さんがお子さんの得意科目を作ることが出来るってことです。

得意科目ができると「自己肯定感」が高くなれます。

 

 

我が家の子ども達は

「ぼく天才やん!」って常に思ってました。

 

この、

「ぼく、天才やん!」

って思えることがとても大切なんです!

 

 

得意科目を作る方法は色々ありますが、

私がおすすめするのは

「理科」を得意科目にすることです。

 

理科には植物や動物、光、電気、いろいろな分野があります。

電気は苦手だけど植物は好き!とか、

理科の中で1つでも

 

「知ってる~」

を増やして、理科の中のたった一つの分野でも得意になることで

 

「理科が得意」

になれるのです。

 

得意科目が一つでもあると勉強することも楽しくなります。

私の子ども達の得意科目は2人とも理科でした。

 

なぜ理科好きになったのか?

次男けんごに聞いてみると、

 

「小さい頃、沢山の理科の実験をお母さんと一緒にしたから」って答えました。

 

 

そうなんです!!

 

子ども達に理科好きになってもらおうと

私は子ども達が小さい時から思いつく限りの理科の実験を一緒にやりました。

 

小さい時に実験をたくさんしておくと、

いざ理論を勉強する時に

「これ、前に実験したことがある!」と

記憶がよみがえってきて、

すっと頭に入ってくるんです!!

 

中学受験の時、

塾のテキストに、知っている内容が出てきて

「これ知ってるぼく、天才やん!」って思ったそうです!

 

きっかけが大切です。

「天才やん!」って思えたら

他の教科も頑張るようになり、

それが中学受験の合格や、

センター試験での物理、化学、数学の満点にもつながりました!

 

 

 

理科が苦手な子どもにその理由を聞くと、

「覚えることが多いから嫌い」という答えが返ってきます。

 

そうなる前に、お母さんと一緒に実験を通して楽しい体験をする事が中学受験を有利に乗り越える力になり、そこからもずっと「理科好き」なんです。

 

今回、実験動画を作成することになったのは、

次男のけんごが塾や家庭教師の先生をした時に、

 

理科が苦手なお子さんが自分のことを

「ぼく、天才やん!」って思ったとしたら・・・

受験勉強の大変な6年生の時に受験がきっと楽しくなり理科好きになるはず!!

 

そんな思いから作成することになりました。

出演、編集、受験につながる解説書、

夏休みの自由研究につながる応用資料など、

全部けんご一人で担当した渾身の教材です!

 

今度はこの間お届けした3つの実験に加えて

さらに3つは受験でよく出るところの実験。

高学年で習うのですが、

けんご先生と一緒にする実験は楽しいから

小さなお子さんから高学年まで大丈夫!

 

そしてさらに・・・

全部で実験13個!

 

え~~~!

すごい!

 

もちろん全部しなくても

見るだけでも十分勉強になるし

楽しい!

 

そして

な・な・なんと!!!!

けんご先生からプレゼント付きです・・・。

 

 

  お子さんへ

  けんご先生からの動画で応援エール

  のプレゼントがつくのです!

 

 

 

 

 

 

次男けんご先生ユーチューバー。

再生200回超えてます↓

 

 

 

 

 

【けんご先生と
めざせ!ぺたほめ天才脳!

受験に役立つ理科実験】

第2弾は

5月21日夜20時発売開始!

 

 

ぜひ、親子で理科って楽しい!

受験の時に「これ前にいっしょにやったね!」

「理科って一緒にしたから楽しいよね~」

 

そう思ってもらえますように・・

 

 

 

 

毎日の音声ブログ解説も始めたのでチャンネル登録お願いしますね~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しております。

クリックによる応援が力になります。

                        

  

 にほんブログ村