息子2人京都府立医大現役合格。

ぺたほめ医専アカデミー代表 藤田敦子です。

 

昨日の夜はうちの家族が大好きな、京都駅のホテルグランヴィアのルタンで食事。

 

 

昨日は昼もランチ会。

夜はホテルで食べ放題。

太らなしょうがない~(笑)

 

京都の方。ここはホテル食べ放題では我が家の一番のお気に入り。一度行ってみてね~。

ここの一番おいしいのはローストビーフです。絶妙です。

 

昨日は、次男国家試験お祝いということで・・・・。

本当にほっと一安心。

来月から名簿順で振り分けられて、いろんな科の実習はじまります。

一応先生です。

学校では白衣授与式っていうのがあります。

 

長男がいとは2月国家試験に向けて猛勉強中。

4年生の国家試験でさえ、医学部受験の時より何倍も難しい。

6年生の国家試験は泊りがけの試験。

もっともっと難しいのでしょうね~。

がんばれ~!!!

 

さて勉強しすぎの、長男がいとがメインのかにに大喜び。

もうすっかり満腹に近いのでブレイク。

まずは

「けんご、じゃんけんしよ~。」

 

 

けんごに無視されたけど、私は大爆笑~。

「いや。ちょきとちょきしかないやろ~(笑)」

おちゃめな、がいとです(笑)

 

 

「そしたら、鼻はさんであげるわ~。」

って。

勉強しすぎで頭が爆発しているようです(笑)

「もう~。真剣かにと格闘してるのに~。」

けんご。

 

おばあちゃんは向かい側で大爆笑~(笑)

 

笑いと満腹で大満足。

恒例の写真。

子どもが24歳と22歳になっても一緒に食事にいける仲良し家族が自慢です💛

 

 

締め切り間近な「親子ぺたほめ大会」はお子さんを伸ばしたいお母さんを応援します。

 

親が子をみんなの前でほめる

「親子ぺたほめ大会」

なんとぺたほめ大会に出場すると

自己肯定感が高くなり、明日から

「これをしなさい」

って言わなくても、きっと自分ですすんでしてくれる子どもになると思いますよ。

 

冬休み中に

「いっぱいほめて自己肯定感を高くするプロジェクト」

親子ぺたほめ大会 開催します!

12月25日(水)10時から東京きゅりあんにて

12月27日(金)14時から京都ウイングス京都にて

 

同時に動画配信参加も募集しています。

 

説明はこちら↓

親子ぺたほめ大会の詳しい説明

 

動画で説明↓

 

 

 

生 藤田敦子に会えますよ~💛

皆さんのご参加お待ちしていますね。

 

お申込みはこちらから↓

親子ぺたほめ大会お申込みフォーム

 

遠い方やその日がダメな方も動画参加できます。

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しております。

クリックによる応援が力になります。

                        

  

 にほんブログ村