「ぺたほめ」アドバイザーの藤田敦子です。
今日は息子たちがお世話になっていた塾「トップス京都」で受験直前、高校3年のお母さん向けセミナーを開催しました。
学校や塾ではなかなか聞けない「お母さんとして受験直前の子供にしてあげられること」を私の2人の息子を京都府立医大現役合格へ導いた実体験を元にお話しさせていただきました。
センター試験の受験票をもらってから私がしたこと、体調管理のためにしたことなども具体的にお話しさせていただきました。
お母さん達は時々うなづきながら聞いてくださっていました。
終わってからも質問にお答えさせていただきました。
参加していただいたお母さん達から多くの有難いお声をいただいたので紹介させていただきます。
「今日は良いお話が聞けて大変うれしく思いました。1人目の受験で初めての経験なのでかなりためになりました。
日頃親として何もできない、ただ、ご飯作って、体調伺って、あまり怒らないように心がけてはいたつもりでした。
でも本当にもっとしてあげられることがあるんだなあと思いました。
せっかく一生懸命勉強しているのだから、希望校に行かせてあげたいので、本当に今日はありがとうございました。」
「今までこちらがアドバイスできない事ばかりで、遠目に応援しているだけでしたが、当日までの流れや準備しておいた方がいい物とか、とても参考になりました。
貴重なお時間ありがとうございました。」
「つい、本人に任せっぱなしで、体調管理ぐらいしかできることはないかと思っていましたが、親のできることはまだまだたくさんあるのだと、とても勉強になりました。
親子で戦う姿勢が必要なのだと痛感しました。」
「直前に参考になるお話を聞かせていただきありがとうございました。今日のお話の中で少しでもできることに取り組んでいければと思います。ありがとうございました。」
「初めての受験で笑顔でいないとと思っていても、なかなかなれず、私自身が不安になっていたこともあったのですが、お話を聞いて気持ちを大きく持って子どものことを信じようと再認識できました。ありがとうございました。」
「本日は貴重なお話しお聞かせいただきありがとうございました。十回言って叶うという・・・子どもを信じてこれからは見守りサポートしていきたいです。マッサージとか体操とか一緒に付き合って、お料理も・・・取り入れて頑張ります。」
「良いお母さんであろうと思っても、ついつい・・・それが藤田さんのお話を聞くとあらためて肝に銘じることができます。ありがとうございました。」
「そこまでされていたんだと少しびっくりしました。安心して受験されたんでしょうね・・・。」
「今日のお話を聞いて長男の時は一生懸命してきたつもりでしたが、藤田さんのされていたことに比べて、全くなにもしてあげてないと気付かされ、今から次男のためにしてあげようと思いました。」
「貴重なお話をありがとうございました。大変参考になりました。」
本当に嬉しいお言葉をたくさんいただき、私も2人の息子たちの受験の時の気持ちがよみがえってきて、涙がでてきました。
私も当時は本当に緊張しすぎておかしくなるかもと思ったくらいですから・・・。
皆さんの緊張を少しでも楽にできて良かったです。
そして頑張っておられるお子さんが実力を発揮できるように心からお祈りしています。
入試直前高校3年生のお母さん。
今日と同じセミナーを聞いて頑張っているお子さんを心から応援しませんか?
かなりためになるお話です。
お子さんの現役合格のお手伝いをさせていただきます。お友達3人以上集まれば有料でセミナーさせていただきます。お問合せ、お申し込みは
までお待ちしています。
医学部や国公立だけではなく、私立のみ受けられる方でもほとんど内容は同じですのでお問合せお待ちしていますね。
皆さんの読者登録が私の励みになります。
読者登録をよろしくお願いします。
ブログランキングに参加しております。
クリックによる応援が力になります。