そういえば数日前息子が話してたけど、息子のクラスでインフルエンザの感染者が一人出たそうです。

今頃ぉ~?

でもあちこちでインフルエンザ再びぃみたいな事を聞くのでこれは気を付けなければっつ!と日頃ヨーグルティアで作っているR1豆乳ヨーグルトだけでなくR1も家族で飲み足したワタシ達なのでした。

再発してから、治療に耐えられる身体作りをする為、始めた事が沢山あります。

抵抗力といえば、ワタシ的には一番思い浮かぶのが乳酸菌。

乳酸菌でまず続けている事。

R-1ヨーグルト。

そしてR-1をタネに豆乳で作っている手作りR-1豆乳ヨーグルト(どのくらいR-1の種が増殖しているかは不明…信じる者は救われるってかぁ)

チアシードを少しずつ作って

毎日チャンバーとフルーツがあるときは加えたりなどしながら食べております。

乳酸菌、発酵食品というとあとは、甘酒でして、こちらも毎日食べて?飲んで?おります。(こちらは先日梅ちゃんが熊本から差し入れしてくれた米麹のうめーので作ったもの↓)

どちらもネットで購入したヨーグルティアが大活躍です。

発酵食品と言えば、先月、司会者の先輩の日香里さんから頂いたのですが、ゆず味噌。

これ玄米の友としても、お野菜にちょっとつけて頂いても美味しい優れモノでした。日香里さんのお友達の手作りだそうです。有難うございます!

 

再発してから抵抗力、免疫力をアゲる為に殆ど毎日食べているのがファイトケミカルスープ。

最初の頃はレシピ通りのキャベツ・玉ねぎ・にんじん・かぼちゃ・水のみのワタシの作ったファイトケミカルスープだったのですが、

途中からチャンバーの愛情こもりスギなクコの実、玉ねぎの皮、なんかよくわからないものまで入ったチョーチャンバーファイトケミカルスープになっている為、最近のはこのように色が濃くなっておりますっ。(笑)(しのぶちゃんから送ってもらったキヌアを入れたりする時もあります。)

抵抗力、免疫力が俄然アガると直感的に感じたのが、昨年の4月にしのぶちゃんが送ってくれた救援物資(それ以降も定期的になーんちゃってマクロビセット始め沢山沢山色々)の中にあったサプリのAHCCを3ヶ月程飲んだ時

これはいいっ!と思ったのですが、日本では作られておらずネットで購入しようとしてみたのですが、海外のドラッグストアから購入するのにどうしてもワケがわからなくなり、結局は今年お正月にしのぶちゃんが宮崎に来てくれた時にお願いして今年1月にまた送って頂いたという…

ほんとしのぶちゃん有難うございます。

ウルトラビタミンも

フィッシュオイルも1年近くもちました。

最初こんな大きい錠剤とカプセル毎日飲めるのかなぁと思ったけど、お陰様で血液検査の時コレステロール値も常に正常でした。

しのぶちゃん!しのぶちゃんには甘えっぱなしで、ほんとずぅずぅしいワタシですが、何故か甘えてしまうのです。ごめんねぇごめんねぇありがとううううう。

ワタシには甘えっぱなしの友達が数人おりますが、みんな女性なのは何故でしょう?あっハナシがソレた。

実は、初発前、再発前、異常にコレステロール値が高く初発の治療後は県病院でなく連携パスで紹介された個人の乳腺外科に通っていたのですが、そこでクレストールを処方されていて、クレストールもずっと使い続けていると良くないので、(徐々に食事など気を付けて)やめましょうと言われ、クレストールを辞めて半年経過後に再発したという経緯があり、ワタシ的にはコレステロール値と乳がんとは深いかかわりがあるのではないかと思っております。

 

あっ!!今日はヒトキワ長くなった上、またもや話がソレてしまったので軌道修正します。

免疫力アップの為、再発してから最近までずーっと義弟がフコイダンを毎月送ってくれていたのですが、(トヨさんホント沢山ありがとう)

あまりにもお金がかかる為(月4万は大きいし自分では支払えないし義弟はいいよと言ってくれたのですが)申し訳ないのと、沢山色々のんでいるので、暫く茸系にかけてみようと(昨年暮れからシイタゲンというのを飲んでいます。

(その時はAHCCが半年ほど無かった為、輸入でなくネットで国内生産、定期購入でひと月9000円くらいだし、自力でなんとかなるかなぁと思って購入しはじめました。ただシイタゲンだけだとなんか決め手的カンジが足りないっ今のところですが。)

「熱血!中年の星★」に出演して頂いた時知り合ったナバ王子の杉本商店の杉本さんが送ってくれた『山人参茶(日向トウキ茶)』も飲んでます。

亀長茶園というところの粉になっているもので50gで3150円ですが、小さいスプーンがついていてそれを1杯でお湯呑一杯ほぼ毎日飲んでいるのですが、まだ持ってます。コスパ良いです。なにが良いか…今はっきり言える事は、抗がん剤で免疫力落ちるてきてる時は、耳のピアスの穴に芯みたいなものができて赤く腫れたりするのですが、日向トウキ茶を飲むとその腫れがなくなりピアスの穴は落ち着きます。だから免疫力はアップしていると思います。

兎に角、友達やお仕事で知り合った方、色々な方に助けて頂いていることは確かです。

 

再発すると治療がずーっと続くワケで、痛みが続いたりすると、やっぱりメンタルが弱っちくなっちまって「ワタシとか生きててもいいのかいなぁ~」とかちょこっと思ったりする時も正直あったりするワケなのです。

でもこれだけ沢山の方に、色々助けて貰って、色々メンドウ見て貰って、こりゃ、役に立たないワタシでも生きれる限り生きてやるっ!と改めて思ったりする…これが『患者力』ちゅーもんじゃーねぇのぉお~と改めて開き直るワタシなのでしたっ!

ほんと、毎日ワタシにかかわってくださってる方々に感謝しております。

 

なるべく簡潔な文章にしようとしたのに、結局今日も長ーくなってしまいましたっ。断捨離とかお片付けできないとか文章に表れてますもんね。申し訳ありません。

 

駄文長文本日も最後まで読んで頂き有難うございます。

宜しければこちらをポチッとお願いします。


乳がんランキング

ついでにこちらもポチッとお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

有難うございました。