1995年に起こった阪神淡路大震災から24年。

ボランティア元年などとも言われ、

助け合うことを、

手探りながらでも始めてみよう、という人が多数生まれた日でもある。

 

この頃はまだ、

「ペットを人と同列で助けることに対して」問題提起されていたが、

(これってどうなのか?という怒りの混じった否定よりの疑問化)、

 

24年の間で、

だいぶ社会の風向きも変わり、

 

海外の消防士が

ペットや、山火事の中コアラを助けたりという写真が

SNSで普通に見られるようになり、

 

ようやく、

「ペットも人と同列に救助されるべき存在」と

少しずつ受けられてきたように感じる。

 

 

さて震災の日には、

お宅の避難バッグの中身を確認してみましょう。

 

避難バッグに入れてある、

ペットのご飯、水の賞味期限をチェックし、

古いものは捨て、

新しいものに取り換える日にしてみてはどうでしょう?

 

ペットも年を取ると毛の色も顔つきも変わってきます。

若いころの写真をリュックに入れているなら、

 

今の写真に撮り直して、

「写真、名前、性別、病気、特徴、ワクチン履歴、薬」をセットにして

 

もしも、

はぐれた時にも探してもらいやすいように、

薬なども与えてもらえるよう説明書きを付けておくといいです。

 

 

避難食(カリカリ)を使わずに捨てれるってことは

すなわち平和だったということ。

 

ああ、もったいない、などと思わず、

「捨てることができてありがとうございます」

という気持ちで新しいものを補充しましょう。

 

 

「ペットの自然療法」無料メールニュースは 

 ペットの健康に役立つナチュラルケアの方法・ミニレクチャーや、
 ペットのお仕事に役立つ資格セミナーの、

 いち早い募集案内などを、不定期に配信しています。

https://39auto.biz/pet-natural/touroku/thread1.htm  からご登録ください