草でなく、遺伝子組み換え飼料(大豆、小麦、とうもろこしなどをまぜたもの)
を食べさせられ、
抗生物質を打たれ、
劣悪な環境で育つ、
そんな牛のミルクはかなり危険だけれど、

じゃ、豆乳なら安心なのか、というとそんなことはない。

○未発酵の大豆には酵素阻害物質が大量にある
○甲状腺ホルモンの生成を阻害する
などなどがあげられている。

こういう記事が出るってことは人より前に動物実験をしてるであろうと推測されるので、
個人的にはペットに豆乳はあげない派である。

以下の記事を読んでみるといいでしょう。

特にベジタリアンなどでカフェでは「ソイラテ」などを頻繁に頼む人には有益な記事かもしれません。

記事:人間が食べる大豆は発酵したものに限る

次回メルマガで大豆以外の植物性ミルクについて書いてみようと思う。