日差しが春らしくなってきたのですぐ外出したくなってしまいます。

これから展示と講習が続くので、制作に集中しないといけないのに〜。


と言いながらも、展示のネタ探しも兼ねて多摩動物公園に行ってきました。

最初に向かったのはアフリカ園。

ライオンコーナーが工事中の為、かなり迂回しつつ上り坂を歩きます。
多摩動物公園は今色んなところが工事中でした。
どんな風に変わるのでしょうね。
出来上がりが楽しみです。

アフリカ園のチーター、まっすぐ見つめる先は向かいにいるサーバル。
チーターを撮ろうと人が前に立つと、「ちょ、邪魔!」という感じに移動してまた歩くサーバルを見つめます。
狩をする動物の習性なのかしらね。


この日は風がものすごく強く、外にいる動物達も目を細めている子がとても多かったです。

そして一番のお目当てのタスマニアデビル。
姿は見られました。
でも…これってどうなんだろう。


わかりますでしょうか?
仰向けで就寝中です。

まあ前回は姿も見れなかったので、見られただけ良かったのかな。

次回は動いてるタスマニアデビルを見るぞ!

そして必ず長い時間をかけてゆっくり見るマレーバク。

…垂れてる。
たれパンダならぬ、たれマレーバクでした。

暖かくなってきたから気持ちよくまどろんでるのかな。


もっとゆっくりしたかったけれど、仕事が詰まっているので早目に帰宅。

また近々ネタ探しといいつつ動物たちに会いに行きたいと思います。