虐待と、そしてSNSトラブルと… |      生きる稽古 死ぬ稽古

     生きる稽古 死ぬ稽古

ー毎日が おけいこ日和ー
        

本日、TV「ノンストップ」という番組に

レイ法律事務所の髙橋弁護士さんが出演されました。

 

 

このTV画面からもわかるように

虐待をテーマに、

その現状や

まわりの大人の対応の仕方などを

あつかっておりました。

 

髙橋弁護士は、この画面にも書かれているとおり

子どもの人権について真剣に取り組んでいる弁護士さんです。

 

 

この髙橋弁護士に

4月の【ジブツタセミナー】はご登壇いただきます。

 

昨年も大好評だった

<SNSトラブル>

についてお話いただきます。

 

昨今のSNSトラブルは

まさに子どもたちの人権を著しく損ねるものになっています。

 

私たちが子どもの頃には

クラスの生徒が悪口を言ったって

せいぜい隣りのクラスに広まっちゃう〜アセアセ

くらいが関の山だったんですよね?

 

それが今やSNSのおかげで、

いや、SNSのせいで

世界中に拡散されてしまうんです。

これは子どもたちの未来を奪う

そして人権を脅かす

ほんとうにオソロシイことです。

 

現代のSNSトラブルって、どんな現状なの?

SNSトラブルを事前に防ぐにはどうしたらいいの?

 

などなどを髙橋弁護士からおききします。

ぜひ、ききにきてくださいね〜義理チョコ

 

お申し込みはこちらから〜おすましペガサス