ゴルフに行ってきた | 還暦主婦、肺腺癌stⅣ

還暦主婦、肺腺癌stⅣ

2022年6月に60歳直前で肺腺癌ステージⅣと診断されました。
EGFR遺伝子変異(L858R変異)
まずはタグリッソを1年、次にジオトリフを1か月、
2023年8月からはアリムタ・カルボプラチンの点滴治療。
治療経過、副作用、終末準備など、備忘録として残します。

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

元旦から大変な災害・事故が起きている中、

2日には予定通りゴルフに行ってきた。

 

曇りがちだったがそれほどの寒さはなく、

概ね楽しく回ることができた。

全然当たらなかったけど。

球が上がらない。完全なゴロフ。

冬はそれでも転がるから距離は稼げて

結局いつもと同じくらいのスコアだった。

 

当たらない原因は、体力不足、筋力不足か。

足指が踏ん張れていないのもあるし、

スイングリズムも狂っている気がする。

 

そして今また悩み中。

これからもラウンドの予定を入れるか?

やるとなれば、やっぱりちゃんとゴルフをしたいので、

スクールレッスンを継続して基本を学びなおすか?

(レッスン日が決まっていればサボれない)

 

でもサイラムザの点滴は隔週で、

体調の変化とか、まだ把握できていない。

前回は高熱出ちゃったし、未だにムカムカが治まらないし、

タルセバの下痢もきてるし。

 

来週火曜日がもう点滴日だ。

とりあえず今月はガツガツせずに、

流れに身を任せていけばいいかな。