新居関所跡 面番所,女改之長屋,新居関所史料館 (旧東海道新居宿) | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

新居関所跡
 
 
 
旧東海道宿場町 新居宿跡に行った時、新居関所跡も見て来ました。
 
 
 
 
外から見た所
 
 
 
 
渡船場跡
 
 
 
 
入館受付
 
 
 
 
見学コースや、入館料の案内
 
 
 
 
面番所、女改之長屋、史料館 と言う順路らしいです。
 
 
 
 
紀伊国屋までの道案内
 
 
 
旅篭紀伊国屋資料館との共通券を購入しました。
 
 
 
受付から見た、渡船場跡
 
 
 
 
面番所から見ていきます。
 
 
 
 
書院
 
 
 
突棒 袖がら 刺股 鎧
 
 
 
 
取り調べする役人の方々
 
 
 
 
この面番所は、現存する唯一の、関所建物なのだそうです。
 
 
 
 
図面や絵図
 
 
 
解体の写真や図面
 
 
 
面番所中の動画
 
 
 
 
面番所を出ます。
 
 
 
 
外から見た面番所
 
 

 
石どい と 覚
 
 
 
 
裏から見た大御門
 
 
 
 
船会所跡
 
 
 
女改之長屋(再現)
 
 
 
 
入口、土間や水流箱、板畳
 
 
 
 
部屋の中
 
 
 
 
 
関所と女性の婚姻 と 改婆の失敗
 
 
 
 
女改長屋の説明
 
 
 
 
新居関所の記載
 
 
 
 
出土した陶器
 
 
 
 
アレはいずこに
 
 
 
 
 
 
女改之長屋の復元過程
 
 
 
女改之長屋の復元①
 
 
 
女改之長屋の復元②
 
 
 
 
女改之長屋の復元③
 
 
 
釘や出土品
 
 
 
手前の部屋動画
 
 
 
続いて奥の部屋に行きます。
 
 
 
あらため女と 生活用品
 
 
 
 
奥の部屋
 
 
 
海と新居関所
 
 
 
 
奥の部屋動画
 
 
 
 
土蔵 跡
 
 
 
新居関所史料館 
 
 
 
此方は展示室内の撮影が禁止でした。
 
 
新居関所は以上です。この後、旅篭紀伊国屋資料館にも行ったので記事にします。
 
 
それでは~
 
 
関連記事