ガチャポン スーパーX,スーパーXⅡ,スーパーXⅢ | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

ガチャポン(カプセルトイ)の究極東宝超兵器壱ノ陣

 

 
対ゴジラ兵器のカプセルトイです。
 
全5種で、このうちスーパーX と スーパーX2 が欲しいと思ったのですが、5種類中2個を引くには何回回さなくてはならないのかと確立を考え、現地では回すのをやめて・・・・・・・
 
ネットオークションで、スーパーXとスーパーXⅡを購入しました。
 
 

 
購入した、スーパーX と スーパーXⅡ
 
2個で総額860円だったので、回す事を考えると大分安くGET出来たと思います。

 

 

 

袋から出して組手ててみました。

 

先ずは通常形態

 

 

 
パーツを取り換えると戦闘態勢になります。
 
 
 

台も付いていて、浮遊状態が再現出来ます。

 

 

 
そのままだとつるつるでなんの貫禄も無いので、拭き取り式の墨入れペンで、墨入れしてみました。
 
 
 
 

特にスーパーX(Ⅰ)がカッコよくなりました。

 

 

 

 

こうなると、スーパーXⅢも欲しくなります。

 

 

調べてみると以前、ゴジラ ガシャポンHGX 全7種と言うのが出ていて、その中にスーパーXⅢもラインナップされていたようで、それをネットフリマで購入しました。

 

 

ゴジラ ガシャポンHGX 全7種と言うのは、デストロイヤーの体が7個に分割され、それをコンプした時のみデストロイヤーが完成すると言う、ガチャガチャでは鬼畜な仕様だったものです。

その、デストロイアの右翼&右腕と一緒になっていたのがこのスーパーXⅢです。

 

 

 
此方も墨入れしました。

 

 

 

これで歴代スーパーXが3台揃いました。 

 

 

 

そもそもスーパーXを初めて見たのは、映画ゴジラ 1984年版(沢口靖子が出ているやつ)にて。

当時幼かった自分は、お祖母ちゃんに映画館に連れて行ってもらって観たと思います。

初めて劇場で観るゴジラでした。

 

それまでテレビでゴジラ映画を観た事はあり、自衛隊と言えば戦闘機や戦車でひたすら効果の無い攻撃をするだけだったのですが、ゴジラ1984年版では自衛隊兵器がそれまでと違い、レーザーを撃つトラックが出てきたり、と一味違う攻撃をします。

そして登場したスーパーX、現実には存在しない兵器で中に浮くようにホバリングしてゴジラの正面に立ちはだかります。

そしてなんと、ゴジラを行動不能にまで追い詰めるではありませんか!人類が初めてゴジラに一矢報いた瞬間だったのではないでしょうか?

幼い自分はゴジラひいきなので、そっちを応援して観ていましたが、テーマソングと共に出撃し、ビルまで盾にしながら戦うスーパーXの姿は、心に深く刻まれるのでした。

 

 

 

そして1989年に公開された ゴジラ対ビオランテ 前作から6年後、繋がった世界として作られた映画です。

この映画で登場するのがスーパーXⅡです。

 

首都防衛移動要塞だった処女機と違い、対ゴジラ兵器として開発されたXⅡは、何とファイヤーミラーでゴジラの熱線を受け、増幅して撃ち返すと言う画期的な攻撃方法を有しています。

一回はゴジラを撃退し上陸を阻止するもファイヤーミラーを損傷、そして2度目は損傷が治らないまま出撃し抗核バクテリアを打ち込む時間を稼ぐと言う大役を果たした後撃破されています。

ビオランテだって、スーパーXⅡが抗核バクテリアを撃つ隙を作らなかったら、ゴジラに負けていたのですよ。

 

 

スーパーXⅢは、ゴジラ対デストロイヤーにて登場するのですが、この映画、自分はまだ観ていません。

今度見てみようかと思います。

 

そんなわけでスーパーXが好きのですが、このタイミングでカプセルトイとして安価なモデルが出るとは思って無かったので、GET出来て嬉しいです。

 

↓スーパーXシリーズ3機が戦うシーンまとめた動画が有りました。

 

【超兵器】スーパーXシリーズシーン集 - ニコニコ動画 (nicovideo.jp)

 

 

この動画で、スーパーXⅢの活躍シーンを初めて観たのですが、冷凍ミサイルとレーザーゴジラに効いているように見えるし、デストロイヤー撃ち落としてるし、最後は撃墜されずにゴジラの消滅を見届けているでは有りませんか。

しかもVSビオランテで自衛隊ぼ全体指揮を取っていた高嶋政伸が搭乗しています。

(コックピットに居る高嶋政伸を見ると、ガンヘッドを連想します)

 

SXⅢも中々活躍してますね~

 

 

 
最後に、シンゴジラのカプセルトイと対峙させてみました。
 

スケールは違いますが、何とか絵にはなっています。

 
 
 

スーパーXが3機有れば、シン・ゴジラが2匹いても必ず駆逐出来ると確信しています。

 

 


 

 

それでは~

 

 

 

 

 

 

関連記事

 

映画レビュー ゴジラ(1984年)と ゴジラ対ビオランテ