オーク 樽 | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

酒用のオーク樽を買ってみました。
 
 

 

 

 

 

 

商品の説明には、オーク樽でお酒を熟成出来るみたいな事が書いて有ったのですが、穴から中を覗いてみると、

 

 

アルミのフィルムのような物が入っています、最初異物かと思って買ったショップに問い合わせをすると、それは駅漏れさせ無いためのアルミフィルムで正常ですと言う回答、

どうやら、樽の中に有るアルミフェルムの袋の中にお酒を入れてると言う仕様らしい。

 

つまり木と直接酒は触れないと言う事なのだけど、それでは熟成なんてするわけ無いのだが、ショップはオーク樽に成分はアルミフィルムを貫通すると言う謎の回答をして来ました。

 

まあ要するに熟成どうのこうのはフェイクで、インテリアのデキャンターだと思う事にしました。

 

 
 
かなり騙された感が有り、熟成しないなら要らないので、一思いに壊してしまおうかとも思いましたが、取り合えず使ってみる事にしました。
 
 
 
 
CUTTY SARK、を2本注入してみます。

 

 
 

 

 
樽の容量は1.5Lで、カティーサークは1本700mlなので2本入れてもまだ少し余裕が有る感じです。
 
 
 
 
元々は、ここで開封したビンでの保存と樽での保存での比較をしようと思ったいたのですが、
差がが有るわけ無いのやめます。
 
 
 
 
グラスに注入する時はこうなります。
 
インテリアだと思えば良いのかも知れませんが、樽が大きくて一寸邪魔です
 
 



ワインも入れてみました、
 



注いでる所、雰囲気は出ますね~
 
それでは~