富岡製糸場2 | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

世界遺産 富岡製糸場 の続きです。
 
 

 

 
女工館
 
 
女工館 説明書き
 
 
 

 
検査人館

 

 
 
検査人館説明書き

 

 
 
工事中の西置繭所
 
 
 

 
ブリュナエンジンの復元模型です。
 
 
 
クラッシック メカニカル 美 ですね~
 
 
 
ブリュナエンジン 説明書き
 
 
 
東置繭所の 二階です。
 
 
 
窓が多いのは、繭にカビが生えないように、天気が良い日には
風を通す為だとか、
 
 
 
東置繭所の 1階の展示です

 

 
 
生きているカイコです。
 
 
 
良く見ると動いてますよ~
 
 
 
餌を食べる おカイコさん
 
 
 
真綿のドレス
 
 
 
昔のやり方での、シルクのつむぎ方の実演
 
 
 
富岡製糸場 の模型
 
 
 
パネルによる解説
 
 
 
スタンプラリーもやって、バッチをGET
 
これで、世界遺産 富岡製糸場の話は終了です。
 
 
 
 
富岡製糸場 を出たと所に、一寸気になる建物が
 
かなり崩れています。
 
 
貴重な建物のようですが、
修復は無理そうに見えます、どうするのでしょうか?
 
 
次回、埼玉群馬よりの旅グルメ編に つづく