スポークLED | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

自転車のスポークに付ける電飾を購入しました。
BIKE LEAD

 

 
【時間経過で光の模様が変化】タイヤを回すと綺麗な光の模様ができる ユニークアイテム 自転車ホイールLEDライト 取付簡単カスタマイズ 事故防止 反射板 オシャレ

 

 
 
取り出した所です、
 
そこそこ大きいいですが、思ったよりは軽いです、
電池は単4電池を使用、センサー付きで動くと自動でON、
暫く動かないとOFF、更に日中明るい時は点かない仕様です。
 
 
 
 
 
取り付け前に、動作させてみました、
 
これが回転すると模様になると言うわけですね。
 
 
 
それでは取り付けてみましょう~
 
最初↑の位置に付けたのですが、この向きの取り付けると、
回転する時ネジが、ダイナモライトに干渉してしまいました。
 
 
 
 
こちら向きに付け直してOK~
 
早速走って見たい所ですが、明るいところでは光ら無いので夜になるのを待ちます。
 
自分で自転車に乗りながらだと見難いですが、暗い中で走ると確かに模様を描いているようです。

 

 
 
自分でも、しっかり見たいのと、レビューの為に一旦後輪に付け直して浮かせて回している所を、動画に撮って見ました。
 
一寸派手ですかね~