ラジオ製作キット | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

ラジオ製作キット を買って見ました。

 

「AM/FM 2バンド ストレートラジオ 50256C」

 

お値段 2,228円+送料

 

 

 
ラジオ製作キットと言っても色んな物が売っています。
 
ただ箱に部品を取り付けるだけの物や、
半田付けをする物、筐体が紙の箱のもの、
AMのみ、FMのみ 、筐体なしで回路のみの物
 
自分は折角なら、作った後も使えるものにしたくて、
筐体がしっかりとした、これにしました。
 
 
 
セット内容です、
抵抗やコンデンサーにも番号が振って有り、抵抗やコンデンサー等の各部品は、部品番号と抵抗値等の値が書いて有る厚紙に固定されて入っているので、とても分かり易いです。
 
 
 
基板に部品を取り付けて、ひたすら半田で上げていく感じです。
 
セットの中にもハンダが少し入ってましたが、
自分は、一寸少ないように思います。
 
 
 
 
マニュアルは、詳しくかつ分かり易く書いて有りますし、

基板にプリントされた文字も部品を付け間違えないよう、

+-方向等方向や部品の種類、部品番号が書いてあります。

 

なので落ち着いてしっかり取り組めば、まず間違えることは有りません。

 

 

おかげで、本来なら難しいラジオ製作が、子供でも出来るようになっていると思いました。

 

 
 

 


男の子なら一生に一度、自分で組み立てたラジオが音を出す瞬間の喜びと感動を、味合わせてあげたい。
これは最適な工作キットだと思います。